- 2022/06/29 掲載
TIS、バーチャル店舗内で決済までショッピングを完結できる小売業向けSaaSを提供開始
「XR Pay(https://www.tis.jp/service_solution/xrpayment)」は、アパレル店舗やショッピングモールなどを仮想空間上で再現し、商品選択から決済までを1つの空間上で完結可能な購買体験ができるサービスです。
従来のバーチャルショップでは、360度の3D空間内で陳列している商品を選択することはできても、購入時は各商品提供元のECサイトへ遷移しなければなりませんでした。TISが提供する決済完結型バーチャルショップを構築できる「XR Pay」では、来店顧客に他サイトに移ることなく決済まで同じ空間内で買い物を楽しめるため、深い没入感とスムーズな決済体験を提供することが可能となります。
■「XR Pay」の概要
3D立体空間を利用した、空間内でショッピングを完結できる新しい購買体験を提供するサービスです。今回は第一弾として、360度カメラで空間を3Dスキャンする Matterport(※1)によるバーチャルショップ用の空間制作と、商品管理、売上0注文0発注管理など、オンラインショップ運営に関わる各種機能を提供します。
Matterportを用いた店舗の撮影は全国の撮影事業者と協業し、店舗撮影からバーチャルショップ構築、サービス利用中の問い合わせサポートまでを提供します。
「XR Pay(https://www.tis.jp/service_solution/xrpayment)」は各ブランドが抱える「ブランドのコンセプトや店舗の雰囲気を、体験と共に、より強く消費者へ訴求したい」というコロナ禍における新たなニーズや、「単なるウェブ上のECでは商品情報や店舗情報が不足し、消費者が興味を示さない/選択できないケースが多い」などの課題解決につなげます。
※1 Matterport:米Matterport社の実際の空間を360度カメラでスキャンし、その空間の3Dモデルを作成するサービス。
関連コンテンツ
PR
PR
PR