• 2022/06/30 掲載

世界のリセッション回避に「懐疑的」=世銀チーフエコノミスト

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。


[マドリード 29日 ロイター] - 世界銀行のチーフエコノミスト、カーメン・ラインハート氏は、急伸するインフレや急激な金利上昇、中国の成長鈍化を考慮すると米国および世界各国がリセッション(景気後退)を回避できるかどうかは懐疑的だと述べた。

ロイターとのリモートインタビューで、インフレ抑制とソフトランディング(軟着陸)を同時に実現することは歴史的に見て難しく、リセッションのリスクが現時点での「ホットな話題」であることは明らかと指摘。米連邦準備理事会(FRB)による利上げなどに言及し「あらゆるリスクが下向きに積み重なっていることを皆が懸念している」と語った。

2008─09年の世界的な金融危機は主に先進12カ国に影響を与える一方、当時は中国が成長の大きな原動力となったが、今回の危機ははるかに広範囲に及んでいる上、中国の成長率はもはや2桁ではないとした。

米国および世界がリセッションを回避できるかとの質問には「かなり懐疑的」とし、「1990年代半ばにはグリーンスパンFRB議長の下でソフトランディングを実現したが、当時のインフレ懸念は3%程度であり、8.5%程度ではない。FRBによる大幅な引き締めで経済に打撃を与えなかったエピソードを多く挙げることはできない」とした。

さらにインフレリスクの規模を見誤ったのはバイデン政権だけではなく、FRBや国際通貨基金(IMF)なども同様の見解を持っていた一方、世銀は早くからインフレを「真のリスク」だと指摘していたとし、「FRBはもっと早く、もっと積極的に行動すべきだった。待つ期間が長ければ長いほど、より強硬的な措置を取らざるを得なくなる」とした。

関連タグ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます