• 2022/07/12 掲載

国際法人税改革、2024年の発効に向け取り組み進む=OECD

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[パリ 11日 ロイター] - 経済協力開発機構(OECD)は11日公表した報告書で、国際的な法人税制改革が2024年に発効する運びで各国の取り組みが進んでいると明らかにした。今週インドネシアのバリ島で開催される20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に向け、改めて達成目標が示された。

改革の柱は2つで、1つ目は巨大IT企業を含めた多国籍企業の超過利益について、当該企業の地域拠点がどこにあるかに関係なく、サービス対象の顧客がいる国に適宜割り当てる仕組み。もう1つは世界共通の最低法人税率15%の導入だ。

当初は来年中の発効を目指していたが、多くの国が複雑な税制改正に合意しなければならないことから、達成は難しいとの見方が既に広がっていた。

OECDは第1の柱が24年中に効力を発するよう、来年半ばに多国間の法的な枠組みに調印するという新しいスケジュールが設定されるととともに、第2の柱も24年の発効を目指して大半の国が国内法の整備を予定していると説明した。

OECDのコーマン事務総長は「われわれはこの作業をできるだけ早く終えるための努力を続けている。だが一連のルールを正しく定める上で必要なだけの時間もかけていく」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます