• 2022/07/12 掲載

香港、金融機関の従業員に自由な移動必要=報告書

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[香港 12日 ロイター] - オルタナティブ投資運用協会(AIMA)とPwCは12日、香港について、金融ハブとしての地位を守るため、金融機関の従業員に自由な移動を認める必要があるとの報告書を公表した。

香港は引き続きアジアの重要市場だが「これまでで最大級の課題」に見舞われているという。

報告書によると、香港はアジア最大のヘッジファンドの中心地。アジアで10億ドル以上を運用する大手ファンドの半数以上が香港を拠点にしている。

ただ過去2年間は、渡航規制と入境制限で多くの住民が香港を脱出。金融サービス部門は「頭脳流出」に見舞われているという。

報告書は「競争激化や、新型コロナウイルス流行などの世界的課題を踏まえ、香港の競争力を維持し、さらに明るく強靭な未来をつくるため、さらなる対策が必要だ」としている。

香港は入境時の隔離措置を継続しており、入境者は指定されたホテルに7日間自費で滞在する必要がある。国際的な銀行のトップは2020年以降、香港への出張を見合わせており、ここ数カ月はシンガポールに出張する動きが見られる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます