- 2022/07/19 掲載
あいおいニッセイ、自動運転ロボット向け専用保険プランをZMPと共同開発
1.背景
高齢化や過疎化による地域交通の担い手不足や、物流業界の人手不足といった地域課題・社会課題を解決し、生活の利便性を向上させる手段として自動運転ロボットの活用が期待され、様々な自治体や業界で実用化に向けた取組みが行われています。また、改正道路交通法により、自動運転ロボットに関する交通ルールが整備され、歩道を含む公道でのサービス実装が可能となる等、今後実用化の加速が見込まれています。
当社は2021年4月にロボット・自動運転技術をコアとする製品・サービスを提供する株式会社 ZMPと資本業務提携を締結し、自動運転ロボットの安全・安心な実装を実現する専用商品・サービスの共同検討を行っています。
今般、今後のユースケースの多様化や本格実装をサポートしていくため、改正道路交通法に対応した自動運転ロボット専用の保険プランを共同開発することとしました。
2.専用保険プランの概要
(1)全体像
(2)プランの対象となる方
自動運転ロボットを活用したビジネスモデルを展開する事業者
(3)プランの内容
専用保険プランは、事故後の補償だけでなく、事故の未然防止や事故後の影響を減らすことにより、安全・安心を提供するプランです。
事故の未然防止に向けて、MS&ADインシュアランスグループのMS&ADインターリスク総研が、これまでの次世代モビリティに関わる実証実験を通じて蓄積してきたノウハウを活かし、自動運転ロボットのユースケースに応じたリスクコンサルティングをご提供します。
また、お客さまのニーズにあわせて補償プランを設計することができ、事故後においても、自動運転ロボットの管制室等と保険会社が連携することで、事故・トラブル時の迅速かつ円滑なサポートを実現します。
関連コンテンツ
PR
PR
PR