記事 サーバ IBMがPOWER7+搭載の新サーバを発表、中堅中小企業や地方向け事業を強化 IBMがPOWER7+搭載の新サーバを発表、中堅中小企業や地方向け事業を強化 2013/02/07 日本アイ・ビー・エム(以下、日本IBM)は6日、報道関係者向けに2013年システム製品事業の事業戦略説明会を開催した。同社のITインフラ投資にかかる戦略とビジョンを示す「Smarter Computing」を解説するとともに、新たなPOWERプロセッサ「POWER7+」搭載のミッドレンジ・エントリーモデルサーバ製品を発表した。「x86に匹敵する価格競争力を実現した」という製品群で、地方企業や中堅中小企業向けビジネスを強化する。
記事 ストレージ 今年中に50ドルのスマホ登場?2016年までにアプリの過半数がHTML5採用。ガートナー予測 今年中に50ドルのスマホ登場?2016年までにアプリの過半数がHTML5採用。ガートナー予測 2013/02/07 多様なデバイスをサポートする必要に迫られる企業向けのモバイルアプリケーションは、2016年までに過半数がHTML5の移植の容易なフレームワークで作られたハイブリッドアプリケーションになるだろう。米調査会社のガートナーは、2月4日に発表した「Gartner Says by 2016, More Than 50 Percent of Mobile Apps Deployed Will be Hybrid」でこのような予測をしています。
記事 ストレージ エンタープライズSSDが本格化?日本新参入ベンダー2社に聞くフラッシュストレージ動向 エンタープライズSSDが本格化?日本新参入ベンダー2社に聞くフラッシュストレージ動向 2013/02/06 いま、ストレージに内蔵されるデバイスはディスクドライブからフラッシュメモリのような半導体へと進化の途上にあります。この大きな変化の中で、1月21日と22日、米国の新興フラッシュストレージベンダが相次いで日本への参入を発表しました。いずれも企業の基幹業務向け共有ストレージアレイを、フラッシュメモリベースで開発したものです。両社ともに、その最大の競合はEMCやNetAppといった共有ストレージアレイ市場にそびえ立つ大手ストレージベンダであり、そこへフラッシュストレージという新しい技術で立ち向かうことになります。それぞれの製品と戦略がどのようなものか取材しました。
記事 サーバ 富士通、新UNIXサーバ「SPARC M10」を発売 トヨタやみずほ採用 富士通、新UNIXサーバ「SPARC M10」を発売 トヨタやみずほ採用 2013/01/18 富士通は18日、UNIXサーバのラインナップを刷新し、「SPARC M10(スパーク エムテン)」を提供すると発表した。「SPARC M10」では、新たに開発したプロセッサ「SPARC64 X(テン)」を搭載。同プロセッサは、SPEC_intrate2006でのHPC用途のサーバを除くビジネス用途向けサーバにおける整数演算性能において、世界最高性能を実現し、ビッグデータの高速リアルタイム処理を可能にするという。
記事 PC・ノートPC 米デル、非公開化を検討か 経営陣が1.9兆円で買収? 米デル、非公開化を検討か 経営陣が1.9兆円で買収? 2013/01/15 PC製造・販売大手のデルが、株式の非公開化を検討していると米国の複数のメディアが伝えている。非公開化によって、経営の自由度を高めて、PC事業を中心に立て直しを図るとみられる。
記事 ストレージ 日商エレクトロニクスと日本HP、「3PARパートナーアライアンス」を設立 検証施設も開設 日商エレクトロニクスと日本HP、「3PARパートナーアライアンス」を設立 検証施設も開設 2012/12/19 日商エレクトロニクス(以下、日商エレ)と日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は19日、HPのストレージ「3PAR StoreServ」の展開を目的とした「3PARパートナーアライアンス」を設立すると発表した。これに合わせて、同アライアンス企業が利用可能な検証基盤「Cloud Ready Center」を日商エレの技術センター内に開設する。
記事 PC・ノートPC 2012年3QのクライアントPC市場、家庭向け大幅減も法人向けは好調 2012年3QのクライアントPC市場、家庭向け大幅減も法人向けは好調 2012/11/08 2012年第3四半期(7月~9月)の国内クライアントPCの総出荷台数は、372万台、前年同期比5.9%減となった。国内クライアントPC市場を家庭市場とビジネス市場で分けてみると、家庭市場では、出荷台数が158万台、前年同期比18.6%減の低調な結果となった。これはWindows 8発売前に起きた買い控えの影響だけでなく、その他に2つの要因があるとIDC Japanは指摘する。またベンダーシェアでは、NECレノボがトップとなった。
記事 PC・ノートPC Windows 8、発売3日で400万本 Windows 8、発売3日で400万本 2012/11/01 米マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOは、30日から開催している開発者向けのイベント「build」において、発売から3日間で400万本がWindows 8にアップグレードされたと発表した。
記事 その他ハードウェア 三井住友銀行、次期勘定系システムとしてNECのメインフレームACOSシリーズを導入 三井住友銀行、次期勘定系システムとしてNECのメインフレームACOSシリーズを導入 2012/10/25 三井住友銀行は次期勘定系システムとして、6月28日にNECから発売された同社メインフレームACOSシリーズ「i-PX9800/A100」に刷新する。NECが25日に発表した。
記事 PC・ノートPC Windows8はPC業界の救世主になれるのか?メーカー5社とMS・インテルの意気込み Windows8はPC業界の救世主になれるのか?メーカー5社とMS・インテルの意気込み 2012/10/25 いよいよ発売が迫る新しいOS・Windows 8。近年、iPhoneやiPad、Android端末など、スマートフォンやタブレット端末群に押されて、PCの世界も大きな変化を迫られている。Windows 8の発売に合わせて、国内でも新たなUltrabookが市場に続々と投入されているようだ。主要メーカーやマイクロソフト、インテルは意気込むが、厳しい見通しを示す専門家もいる。本稿では、NEC、ソニー、東芝、パナソニック、富士通といった国内主要PCメーカー5社の社長らのPC販売戦略、インテル、マイクロソフトが語った見通しを紹介する。また、その後発表された各社のWindows 8のフラッグシップノートPCについても簡単にまとめた。
記事 PC・ノートPC 米マイクロソフトのビル・ゲイツ氏、Windows 8について語る 米マイクロソフトのビル・ゲイツ氏、Windows 8について語る 2012/10/23 米マイクロソフトの創始者で、会長であるビル・ゲイツ氏は、次期OS「Windows 8」について、社内でショートインタビューに答え、その内容がYouTubeに公開された。
記事 サーバ ブレードサーバ市場競合分析:シェア・機会獲得でリーダーとなった国内ベンダーは? ブレードサーバ市場競合分析:シェア・機会獲得でリーダーとなった国内ベンダーは? 2012/10/17 2011年下半期の国内ブレードサーバの市場規模は、前年同期比24.5%増の318億6千万円だった。一方、同期間の出荷台数は3万8千台で、サーバ市場全体に占めるブレードサーバの出荷台数の割合は13.4%となり、前年同期比で0.6ポイント増加した。国内のブレードサーバ市場は、2003年上半期(1~6月期)~2008年下半期(7~12月期)まで12期連続でプラス成長を遂げていたが、2009年の上半期以降、やや成長が鈍化傾向にあるという。
記事 PC・ノートPC 中国レノボがPC出荷台数で世界首位、ITで中国初の快挙 中国レノボがPC出荷台数で世界首位、ITで中国初の快挙 2012/10/11 米ガートナーは10日、7~9月期の世界のPC出荷台数とベンダー別出荷台数を発表した。調査によれば、出荷台数別シェアで、中国のレノボ(聯想集団)が米ヒューレット・パッカード(HP)を抜いて、初めて首位に立ったことが明らかになった。
記事 サーバ クラウド向けサーバ市場予測:2桁超える高成長もベンダー間競争が激化 クラウド向けサーバ市場予測:2桁超える高成長もベンダー間競争が激化 2012/10/10 IDC Japanが10日発表した国内クラウド向けサーバ市場の最新予測によれば、2016年の国内クラウド向けサーバ市場は、出荷台数が8万8,400台、出荷金額が293億円になる見込みとなった。2桁を超える高成長が見込めるものの、サーバベンダー間の競争が激化することは必至という。
記事 PC・ノートPC Windows8搭載でノートにもタブレットにも、パナソニックの新型レッツノート Windows8搭載でノートにもタブレットにも、パナソニックの新型レッツノート 2012/09/27 パナソニックは26日、モバイルノートPC「レッツノート」の2012年秋冬モデルとして、Windows 8を搭載した「AX2シリーズ」を10月26日より発売すると発表した。
記事 サーバ NEC、中規模向けクラウド共通基盤パッケージ「CPSスタンダードパッケージR2」を発売 NEC、中規模向けクラウド共通基盤パッケージ「CPSスタンダードパッケージR2」を発売 2012/08/30 NECは、クラウド共通基盤パッケージ「Cloud Platform Suite(以下、CPS)」において、中規模の仮想化基盤構築向けの新製品「Cloud Platform SuiteスタンダードパッケージR2」を本日から発売すると発表した。仮想マシン100台程度までの中規模な仮想化基盤構築向けで、希望小売価格は2,900万円から。
記事 PC・ノートPC 米マイクロソフト、Windows 8の製品版を開発者向けに公開 米マイクロソフト、Windows 8の製品版を開発者向けに公開 2012/08/16 米マイクロソフトは15日、Windows 8のRTM(工場出荷版)を、ITpro向けのTechNetとデベロッパー向けのMSDNの各会員向けに公開した。他の利用者にも90日間の評価版を提供している。
記事 プリンタ・複合機 7割超の企業が文書管理に課題、カラーコピー機・カラープリンターの満足度調査 7割超の企業が文書管理に課題、カラーコピー機・カラープリンターの満足度調査 2012/08/09 全国の企業(従業員規模30人以上)を対象にした、オフィスで使用するカラーコピー機およびカラープリンターの顧客満足度調査によれば、カラーコピー機、カラープリンターの両製品の満足度で富士ゼロックスが1位になった。また、同調査によれば、7割超の中小企業、8割超の大企業が社内文書の電子化やセキュリティ管理強化に課題を抱えていることが明らかになった。J.D. パワー アジア・パシフィックが発表した。
記事 PC・ノートPC Windows 8とWindows Server 2012、Visual Studio 2012が完成 Windows 8とWindows Server 2012、Visual Studio 2012が完成 2012/08/02 米マイクロソフトは1日、次期クライアントOS「Windows 8」とサーバOS「Windows Server 2012」、開発ツールの「Visual Studio 2012」がRTM(製造工程)に進んだことを発表した。
記事 その他ハードウェア デル、中小企業向けサポートサービス「デル・安心パック」提供開始 デル、中小企業向けサポートサービス「デル・安心パック」提供開始 2012/07/31 デルは、中小企業向けに年間5,980円(税別)のサポートサービスを提供開始した。
記事 ストレージ レッドハット、汎用x86サーバで安価にスケールアウト型ストレージを構築できる「Red Hat Storage 2.0」を発売 レッドハット、汎用x86サーバで安価にスケールアウト型ストレージを構築できる「Red Hat Storage 2.0」を発売 2012/07/26 レッドハットは25日、スケールアウト型のオープンソースストレージソフトウェア「Red Hat Storage Server 2.0」を提供すると発表した。2011年に買収したGluster製のソフトウェアで、汎用のx86サーバやディスクが利用できる。非構造化データの管理向けに提供するという。
記事 その他ハードウェア NEC、本体約875gで8.1時間稼働の13.3型ビジネス向けUltrabook「VersaPro UltraLite タイプVG」を発売 NEC、本体約875gで8.1時間稼働の13.3型ビジネス向けUltrabook「VersaPro UltraLite タイプVG」を発売 2012/07/23 NECは23日、13.3型ながら、本体質量約875gの世界最軽量Ultrabook「VersaPro UltraLite タイプVG」をビジネス向けに本日から発売し、8月23日から出荷を開始すると発表した。
記事 その他ハードウェア 世界のPC出荷台数が伸び悩み、4-6月期はUltrabook貢献せず タブレット人気などに押される 世界のPC出荷台数が伸び悩み、4-6月期はUltrabook貢献せず タブレット人気などに押される 2012/07/12 タブレットの需要増によって、世界のPC出荷台数が伸び悩んでいる。米ガートナー、米IDCがそれぞれ11日に発表したいずれの調査結果でもPCの出荷台数が減少した。
記事 その他ハードウェア レノボ、法人向けサポートをNECに完全移管 米沢工場ではThinkPadの試験生産開始 レノボ、法人向けサポートをNECに完全移管 米沢工場ではThinkPadの試験生産開始 2012/07/04 NECパーソナルコンピュータ(以下、NEC)と中国のレノボは4日、レノボの法人企業向け製品のサポートをNECパーソナルコンピュータに移管すると発表した。また、NECの米沢工場では、レノボのノートPC「ThinkPad」の一部をNECの米沢工場で生産する。
記事 その他ハードウェア 「異次元の軽さ」、NECが13.3型で875グラムの世界最軽量Ultrabook「LaVie Z」を発表 「異次元の軽さ」、NECが13.3型で875グラムの世界最軽量Ultrabook「LaVie Z」を発表 2012/07/03 NECパーソナルコンピュータは3日、Ultrabook全サイズの中で世界最軽量となる本体質量約875グラムの「LaVie Z」を正式に発表した。世界初となるマグネシウムリチウム合金と極薄マグネシウムダイカストの組み合わせなどにより、13.3型ワイドディスプレイでありながら11.6型ワイドクラスの世界最軽量Ultrabookですら到達できていない「異次元の軽さ」を実現した。
記事 サーバ 富士通、台湾から気象予報スパコンを受注 気象分野で世界トップクラスの性能に 富士通、台湾から気象予報スパコンを受注 気象分野で世界トップクラスの性能に 2012/06/25 富士通は25日、台湾交通部中央気象局の数値気象予報スーパーコンピュータシステム(スパコン)を受注したと発表した。本システムは、富士通のスーパーコンピュータ「PRIMEHPC FX10(プライムエイチピーシー エフエックステン)」を中核に構成されたもので、台湾全土の気象予報業務、各種予報能力の向上に活用される。
記事 電源・空調・熱管理・UPS ラリタン、ハイエンド向けPDUの最上位機種「PX2-5000」発売 ラリタン、ハイエンド向けPDUの最上位機種「PX2-5000」発売 2012/06/13 ラリタンは、ハイエンド市場向けPDU「PX2シリーズ」の最上位機種「PX2-5000」から6機種を発売した。
記事 サーバ 国内サーバ稼働台数別市場シェア:1位はNEC、メインフレームは1/4の数に 国内サーバ稼働台数別市場シェア:1位はNEC、メインフレームは1/4の数に 2012/06/06 IDC Japanは6日、国内におけるインストールベースのサーバ稼働台数を発表した。これによると、2011年の国内サーバ市場における稼働台数は、242万2千台で、前年から1.1%増加した。ただし稼働台数には、2011年に稼働開始した富士通の「京」が含まれており、これを除いた場合の稼働台数は、前年から2.2%減の234万3千台となる。
記事 PC・ノートPC 米マイクロソフト、Windows8のリリース評価版を無償ダウンロード開始 米マイクロソフト、Windows8のリリース評価版を無償ダウンロード開始 2012/06/01 米マイクロソフトは31日(現地時間)、同社の最新OS「Windows 8」のRelease Preview(製品評価版、従来のRC版に相当)のダウンロード提供を開始した。日本語版も含めた14言語向けに提供される。