記事 その他 NECとSRA OSS、オープンソースデータベース分野で提携 NECとSRA OSS、オープンソースデータベース分野で提携 2008/05/22 NECとSRA OSSは、PowerGresに対応した「InfoFrame DB Maintenance 」、「InfoFrame DB Monitor」の販売・サポートで提携した。
記事 その他 日本HP、HP ProLiantとHP WorkstationのAMD Opteronプロセッサ搭載モデル発売 日本HP、HP ProLiantとHP WorkstationのAMD Opteronプロセッサ搭載モデル発売 2008/05/22 日本HPは22日、同社のx86サーバ「HP ProLiant」とパーソナルワークステーション「HP Workstation」にて、最新のクアッドコアAMD Opteron プロセッサ搭載モデルを発売すると発表した。
記事 その他 マイスペース、アーティストの海外展開を支援 マイスペース、アーティストの海外展開を支援 2008/05/22 SNSの世界最大手マイスペースの日本法人は、ロックバンドX JAPANのプロモーションを日本、中国、韓国、米国、フランスの海外5カ国で開始する。
記事 その他 NECビッグローブと住商情報、セキュリティ診断報告書提出サービスを提供へ NECビッグローブと住商情報、セキュリティ診断報告書提出サービスを提供へ 2008/05/22 NECビッグローブと住商情報システム(SCS)は22日、ホスティングサービスの安全性を第三者が診断したことを証明する「検査報告書発行サービス」を中心にしたセキュリティ診断メニューを提供すると発表した。
記事 グリーンIT ソフトバンクIDC、データセンターのグリーンIT化を一層強化へ ソフトバンクIDC、データセンターのグリーンIT化を一層強化へ 2008/05/22 ソフトバンクIDCは、データセンターのグリーンIT化を強化する。
記事 その他 CTC、ディザスタリカバリ総合ソリューション提供へ CTC、ディザスタリカバリ総合ソリューション提供へ 2008/05/22 伊藤忠テクノソリューションズは22日、「ディザスタリカバリ総合ソリューション」を提供すると発表した。
記事 その他 NEC、台湾から約35億円で国民年金システム受注 NEC、台湾から約35億円で国民年金システム受注 2008/05/22 NECは22日、台湾から約35億円で国民年金システムの構築を受注したと発表した。同社は、国家レベルの大規模なミッションクリティカルシステムの構築では今回が初となる。
記事 その他 昭和電線グループ、アシストの内部統制評価支援ツール導入 昭和電線グループ、アシストの内部統制評価支援ツール導入 2008/05/22 昭和電線ホールディングスは、アシストの内部統制整備・運用評価支援パッケージ「Tosei Vision」をグループ19社に導入する。
記事 その他 ソフトバンクモバイル、ホワイトプランが1,300万件突破 ソフトバンクモバイル、ホワイトプランが1,300万件突破 2008/05/22 ソフトバンクモバイルは22日、ホワイトプランの加入者数が1,300万件を突破したと発表した。
記事 その他 網屋、中小規模企業向け迷惑メール対策アプライアンスを80万円から 網屋、中小規模企業向け迷惑メール対策アプライアンスを80万円から 2008/05/22 網屋は、メールアカウント数100~1万の中小規模企業向けの迷惑メール対策アプライアンス「SPAM WATCHER」の販売を5月30日より開始すると発表した。
記事 その他 日立、ICカードによる認証プリントシステム「Secure Print Component for Prinfina SP6000シリーズ」発表 日立、ICカードによる認証プリントシステム「Secure Print Component for Prinfina SP6000シリーズ」発表 2008/05/21 日立は、ICカードによる認証プリントシステム「Secure Print Component for Prinfina SP6000シリーズ」を発表した。
記事 その他 新日鉄ソリューションズ、日本オラクル、デルの3社、ITインフラ最適化ソリューションを共同提供 新日鉄ソリューションズ、日本オラクル、デルの3社、ITインフラ最適化ソリューションを共同提供 2008/05/21 新日鉄ソリューションズ、日本オラクル、デルの3社は、仮想化技術を用いたITインフラ最適化ソリューションを共同で提供することを発表した。
記事 その他 【国内IT市場動向】2007年中堅中小企業のIT市場は、3兆8341億円 【国内IT市場動向】2007年中堅中小企業のIT市場は、3兆8341億円 2008/05/21 IDC Japanは、中堅中小企業におけるITの市場規模を発表した。
記事 その他 千葉興業銀行、OKIの仮想化技術導入でコスト削減を実現 千葉興業銀行、OKIの仮想化技術導入でコスト削減を実現 2008/05/21 千葉興業銀行は、OKIの「サーバ統合プラットフォーム」を導入した。
記事 その他 南アフリカ、国民IDシステムを強化 南アフリカ、国民IDシステムを強化 2008/05/21 南アフリカ共和国は、NECの指紋照合システムを活用し国民IDシステムのシステムを強化し、6月より稼動させる。
記事 その他 富士通、安価で高セキュリティなレセプトのオンライン請求を可能に 富士通、安価で高セキュリティなレセプトのオンライン請求を可能に 2008/05/21 富士通は21日、医療機関が企業の健康保険組合などへ請求するために提出する診療報酬明細書(以下、レセプト)のオンライン請求をインターネット環境で実現する「FENICS メディカル・グループネットサービス」を本日より発売すると発表した。
記事 その他 早大山名研究室、e-SocietyプロジェクトでIBMの「DCCoD」を活用 早大山名研究室、e-SocietyプロジェクトでIBMの「DCCoD」を活用 2008/05/21 日本IBMは21日、早稲田大学 基礎理工学部 情報理工学科 山名早人研究室が進めているWebページのデータ解析に、同社のソリューション「IBM Deep Computing Capacity On Demand(DCCoD)」を活用したと発表した。
記事 その他 NTT西日本とフジクラ、安価でセキュアなイーサネットVPNが構築可能 NTT西日本とフジクラ、安価でセキュアなイーサネットVPNが構築可能 2008/05/21 NTT西日本とフジクラは21日、複数の拠点を持つ企業や自治体向けに、簡単な操作でイーサネットVPN環境を構築する接続機器「Fleboダイヤル」を共同開発したと発表した。
記事 その他 ウィルコムなど、医療サービス向上を目指しPHS研究会立ち上げ ウィルコムなど、医療サービス向上を目指しPHS研究会立ち上げ 2008/05/21 どこカル・ネット とウィルコムは21日、医療サービスを向上するため、医療用PHS端末やサービスの開発を目的としPHS研究会を6月に共同で立ち上げると発表した。
記事 その他 So-net、松竹の映画配信サービス「松竹ONLINE」に課金決済システム提供 So-net、松竹の映画配信サービス「松竹ONLINE」に課金決済システム提供 2008/05/21 ソネットエンタテインメント(So-net)は21日、松竹グループのインターネット映画配信サービス「松竹ONLINE」に、課金決済システムを提供すると発表した。
記事 その他 シマンテック、ソフトウェア管理の最適化ソリューション発表 シマンテック、ソフトウェア管理の最適化ソリューション発表 2008/05/21 シマンテックは21日、ソフトウェア管理を最適化する「Altiris Software Virtualization solution(SVS)」の最新版を発表した。
記事 その他 アビームコンサルティング、シンガポール拠点におけるITソリューションサービス拡大で現地企業と提携 アビームコンサルティング、シンガポール拠点におけるITソリューションサービス拡大で現地企業と提携 2008/05/20 アビーム コンサルティングは、シンガポールのITサービス企業、オプティマム ソリューションズとの業務提携を発表した。
記事 その他 サンの「Access Manager」で、日立の指静脈認証システムが利用可能に サンの「Access Manager」で、日立の指静脈認証システムが利用可能に 2008/05/20 サンと日立は、「Access Manager」で指静脈認証システムを利用可能にするソフト「指静脈認証連携用モジュール」を開発した。
記事 その他 エンプレックスとウイングアーク、営業状況の今と今後を見える化する エンプレックスとウイングアーク、営業状況の今と今後を見える化する 2008/05/20 エンプレックスとウイングアーク テクノロジーズは20日、両社の製品を連携させ、営業成果をリアルタイムで見える化するソリューションを提供すると発表した。
記事 グリーンIT 富士通、高集積システム・グリーンIT対応のデータセンター施設を強化 富士通、高集積システム・グリーンIT対応のデータセンター施設を強化 2008/05/20 富士通は、アウトソーシングビジネスの中核である富士通館林システムセンターを拡張し、2009年10月に新棟を開設すると発表した。
記事 その他 資生堂、新基幹システム構築でSAP ERPを採用 資生堂、新基幹システム構築でSAP ERPを採用 2008/05/20 日本総研ソリューションズ、日本IBM、IBMビジネスコンサルティング サービス(IBCS)、およびSAPジャパンの4社は、資生堂の新基幹システムをSAP ERPで構築、同社の国内化粧品事業において4月1日より本格稼動したと発表した。
記事 その他 三菱商事とRHJ、合弁会社シグマクシスの事業開始へ 三菱商事とRHJ、合弁会社シグマクシスの事業開始へ 2008/05/20 三菱商事とベルギーのRHJインターナショナルの共同出資会社であるシグマクシスは20日、ICTを活用した企業の経営支援を目的とするビジネスコンサルティングサービス業務を開始すると発表した。
記事 その他 日本オラクル、SaaS型CRMアプリケーション最新版提供へ 日本オラクル、SaaS型CRMアプリケーション最新版提供へ 2008/05/20 日本オラクルは、SaaS型CRMアプリケーションの最新版「Oracle CRM On Demand Release 15」を本日より提供すると発表した。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦38~神様、仏様、タイガース様! (後編) 関西流ベタベタIT商法の挑戦38~神様、仏様、タイガース様! (後編) 2008/05/19 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 その他 ピー・シー・エー、中堅中小企業向けにSaaS型基幹業務システム「PCA for SaaS」発表 ピー・シー・エー、中堅中小企業向けにSaaS型基幹業務システム「PCA for SaaS」発表 2008/05/19 ピー・シー・エーは、中堅中小企業向け基幹業務ソフトのSaaS型サービス「PCA for SaaS」を発表し た。