• 会員限定
  • 2015/11/27 掲載

「バクマン。」が描く“売れる”という神秘的な現象は、科学的に解き明かせるか?

「バクマン。」×「韓非子」から学ぶ勝利の方法論(前編)

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
実写版映画作品が公開された週刊少年ジャンプ(以下、少年ジャンプ)の人気漫画作品「バクマン。」がヒットしている。同作はその少年ジャンプの舞台裏を描き「いかにすれば売れるのか」という疑問に対する考察を、まさに漫画を通じて展開するという、異色の作品だ。この作品のなかで、主人公のライバルとして超天才的な作家が位置づけられているのは極めて象徴的である。結局のところ、ある商品が売れたという事実はどうやったって解析できるものではなく、「天才だから」という一言でしか言い表せないのだ。人間の持つ「計算する力」が、「売れる」という神秘的な現象に対してどこまで切り込むことができるのかという、一種の思考実験のようなこの作品は、あらゆるビジネスにヒントを与えてくれる。

プロジェクト進行支援家 後藤洋平

プロジェクト進行支援家 後藤洋平

予定通りに進まないプロジェクトを“前に”進めるための理論「プロジェクト工学」提唱者。HRビジネス向けSaaSのカスタマーサクセスに取り組むかたわら、オピニオン発信、ワークショップ、セミナー等の活動を精力的に行っている。大小あわせて100を超えるプロジェクトの経験を踏まえつつ、設計学、軍事学、認知科学、マネジメント理論などさまざまな学問領域を参照し、研鑽を積んでいる。自らに課しているミッションは「世界で一番わかりやすくて、実際に使えるプロジェクト推進フレームワーク」を構築すること。 1982年大阪府生まれ。2006年東京大学工学部システム創成学科卒。最新著書「予定通り進まないプロジェクトの進め方(宣伝会議)」が好評発売中。 プロフィール:https://peraichi.com/landing_pages/view/yoheigoto

photo

「どうすれば売れるのか」という疑問を実地で検証する壮大な実験

 いかにすればモノが売れるのか、とは、いかにも普遍的な問いである。

 世の中には様々な商品があり、市場を通してそれらは買い手のもとに渡っていく。市場に参加する者は、市場における「売れるもの」と「売れないもの」との間にある違いを研究し、新たな商品を投入する。それはすなわち、いかにすれば勝てるのか、ということでもある。同じ市場に参加するコンペティターとの戦いであり、同時に、移ろいやすい買い手の、需要の変化や期待値との戦いでもある。

 日用品であろうと、サービスであろうと、飲食店であろうと、芸術作品であろうと、市場が存在し、そこに参加するとういことは、それが「売れるもの」なのか「売れないもの」という峻別に巻き込まれるということを意味する。

 そして、「水もの」という言葉があるように、長い間売れなかったものが、ちょっとしたきっかけで急に売れ始めることもあれば、大ヒット商品があっという間に下火になることもある。

 この「先の読めなさ」の根本には、「変数の多さ」がある。「売れる/売れない」という現象は、「作り手、商品、市場、買い手」という四つの存在によって構成されるシステムの結果である。商品の特性や特長が、そのまま結果に結びつくのならば、これほどわかりやすい話はないが、実際のところは、その商品を市場に投入するタイミング、買い手の嗜好の変化、その時の経済情勢、どの流通チャネルを選択するか、誰かがメディアで取り上げる、といった偶発的なことも含め、ありとあらゆることが「売れる/売れない」という結果に作用するのである。

 結果を見てあれやこれやと後追い分析するものの、その推論がどれだけ妥当なものなのか、実際のところは誰にもよくわからないのであった。

少年ジャンプの異色作「バクマン。」とは? 

 「いかにすれば売れるのか」という疑問を実地で検証する、あたかも壮大な実験場のような存在として機能しているものとして、週刊少年ジャンプ(以下、少年ジャンプ)という漫画雑誌がある。

 200万を超える読者に対して、才能ある作家が次々とその作品を問い、情け容赦なく淘汰されていく少年ジャンプ。その作品の掲載を継続するかどうかの判断が、読者による人気アンケートによってなされるということは有名な話だ。少年ジャンプという場に参加する作り手、買い手に与えられる機会は、基本的には平等であり、「不確実な外部要因に左右されにくい」という意味で、世にある様々なマーケットのなかでも極めて純粋なマーケット性を備えた場である。

 さきごろ実写版映画作品が公開された「バクマン。」とは、その少年ジャンプの舞台裏を描き「いかにすれば売れるのか」という疑問に対する考察を、まさに漫画を通じて展開するという、異色の作品である。

 物語の主軸は、少年ジャンプを舞台に繰り広げられる、若者達の作品アンケートレースである。「秀才型の作家が戦略的・計算的に構築した作品が、天性のセンスを持つ作家が描く王道のバトル漫画に勝つことができるか」というあらすじで、様々な作品をぶつけ合いながら切磋琢磨しあう、群像劇のような形式をとっている。

 主人公は、「亜城木夢叶」というペンネームで漫画を制作する若者二人組だ。原作担当の「高木秋人」と、作画担当の「真城最高」で力を合わせて、「ジャンプでNo.1をとってアニメ化を実現する」という目標に向って突き進む。そのライバルが、同年代にして、主人公に先んじて、天才的な才能によって華々しいデビューを飾っていた「新妻エイジ」である。

 主人公の二人は、高い素質を持ってはいるが、天賦の才能を与えられた選ばれし者、というわけではない。

【次ページ】モノが売れるのは博打なのか?を問う「バクマン。」

関連タグ

関連コンテンツ

オンライン

アップデートに振り回されない 今やるべきSEO

今回は、累計約2,000社とのSEO取り組み実績のあるSpeeeが、アルゴリズムアップデートに強くなるためのSEOというテーマでセミナーを開催します。 24年3月に約4ヶ月ぶりとなるコアアルゴリズムアップデートが実施されました。 また同時に new spam policies の発表を行い、スパムアップデートも実施しています。 複数のシステムを調整しており通常のコアアップデートより複雑で、完了まで1ヶ月(通常は1?2週間)におよぶことが想定される、と公表されています。 アルゴリズムアップデートは、様々な業界やコンテンツの広範囲に影響を与えておりますが、Googleは上記以外にも大小様々なアップデートを実施しております。 Googleがアップデートを行う背景には、「より良い検索体験を提供する」という使命を実現する、というのがございます。 その使命の実現のため、時代の潮流を踏まえた新たな概念を取り入れたり、またAIなどの最新技術を用いたりしながら、日々バージョンアップを図っております。 今回のセミナーではまず、直近実施されたアルゴリズムアップデートを中心に、Googleが近年実施したアップデートの変化の傾向、及びGoogle自身やその関係者の発信内容を読み解きます。 それらを踏まえて、Googleがどのようなサイトを評価するのか、自社サイトでどのような方針のもとSEOを進めていくべきなのかを解説します。 ご参加いただいた方には、特典としてSEOヘルスチェックシートをご用意していますので、ぜひご参加ください。

オンライン

SEOはインハウス?外注? - 両方のやり方の比較やSEOのポイントを徹底解説

今回のセミナーは、昨年好評をいただいた『インハウスSEO』がテーマです。 「SEOに注力しており、より本格化するためにやり方や体制を見直したい」 「まずは内製でSEOには取り組みたいが、何からすればいいのかわからない」 「本当に内製でSEOの成果は出せるのか」 など様々な理由から、『SEOにインハウスで取り組むべきか』お悩みの方は多いかと思います。 今回のセミナーでは、インハウスSEOと外注のそれぞれやり方を比較し、そのメリット・デメリットなどを、詳しく解説します。 弊社においても、近年「インハウスSEOに取り組みたい」というご相談をいただくことが増えております。 ただし、SEOは中長期を見据えて取り組むことが前提となる施策であることから、短期的な視点で「自社でプロジェクトを回せるようになりたい」といった意向のみでなく、 コストや運用の負荷など様々な観点を比較し、売上やコンバージョンを最大化させるために、自社に見合う方法を合理的に決める必要がございます。 セミナー本編においては、まずSEOプロジェクトの基本的な進め方や実施する施策のイメージを皆様に持っていただきます。 その上で、インハウスSEOと外注での実施方法についてメリット・デメリットを比較し、それぞれどのような事業者様に向いているのか、わかりやすく説明します。 ご参加いただいた方には、特典としてコンテンツのユーザーインテントをチェックできる「サイトヘルスチェックシート」をご用意していますので、ぜひご参加ください。

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます