記事 その他 米フルーク、EPM強化でクラノグ・ソフトウェア買収 米フルーク、EPM強化でクラノグ・ソフトウェア買収 2007/01/25 米フルーク・ネットワークスの日本法人フルーク(東京・港区)は25日、米フルーク・ネットワークスがソフトウェア企業クラノグ・ソフトウェア社(アイルランド)を買収したと発表した。
記事 その他 Windows XPのサポートの延長決定、2014年4月まで Windows XPのサポートの延長決定、2014年4月まで 2007/01/25 マイクロソフト、「Windows XP Home Edition」「Windows XP Media Center Edition」のサポート提供期間を2014年4月まで延長。
記事 その他 「MyMio シリーズ」に3段給紙トレイ&ADF搭載のビジネス向け複合機追加 「MyMio シリーズ」に3段給紙トレイ&ADF搭載のビジネス向け複合機追加 2007/01/25 ブラザー、「MyMio シリーズ」からビジネス向け複合機「MFC-5860CN」を発表。
記事 その他 リコーによるIBMデジタル印刷機事業の買収は「最後の詰め」 リコーによるIBMデジタル印刷機事業の買収は「最後の詰め」 2007/01/25 日本経済新聞朝刊は1月25日、リコーが米IBMのデジタル印刷機事業を7億ドル(約850億円)で買収し、同分野で世界首位に浮上すると伝えた。リコー広報部ではこの報道について「最後の詰めを行っている段階」とコメントした。
記事 その他 中国GDPは4年連続2桁成長、ネット普及率は10%を突破 中国GDPは4年連続2桁成長、ネット普及率は10%を突破 2007/01/25 中国国家統計局は1月25日、2006年の国内総生産(GDP)が20兆9,407億元(約325兆円)と、昨年より10.7%増加したと発表した。
記事 物流管理・在庫管理・SCM 【中堅中小IT化】 逆境をバネとして、効率的な生産管理システムが生まれた 【中堅中小IT化】 逆境をバネとして、効率的な生産管理システムが生まれた 2007/01/24 毎回、ITを駆使し、業務効率や競争力強化を実現している中堅中小企業にスポットをあてるこの企画。今回はシャフト形状部品の据込み鍛造および各種熱処理を行うミヤジマに、生産管理システムの刷新についてうかがった。
記事 その他 世界最大医薬品メーカーの米ファイザー、大規模リストラ策を発表 世界最大医薬品メーカーの米ファイザー、大規模リストラ策を発表 2007/01/24 世界最大の医薬品メーカーファイザー社(米国ニューヨーク)は現地時間の22日、アナリストミーティングの席上で、ファイザーの研究所と人員に関する発表を行った。
記事 その他 IRI-CT、メールシステムの安定化目指しBBSecのASPサービス導入 IRI-CT、メールシステムの安定化目指しBBSecのASPサービス導入 2007/01/24 ブロードバンドセキュリティ(東京・新宿区)は24日、IRIコマース&テクノロジー(東京・新宿区)のメールシステムに、セキュアメールASPサービス「Anti-Abuse Mail Service ASP」を導入したと発表した。
記事 その他 NEC、デュアルコアItanium 2プロセッサを2個搭載可能なエンタープライズサーバを発売 NEC、デュアルコアItanium 2プロセッサを2個搭載可能なエンタープライズサーバを発売 2007/01/24 NECは1月24日、エンタープライズ向けサーバ「NX7700iシリーズ」に、「デュアルコア インテル Itanium 2プロセッサ 9000番台」を2個搭載可能な「NX7700i/5010E-4」を発売すると発表した。
記事 流通・小売業界 マイクロソフトとノベル、小売り大手ウォルマートにLinux導入で合意 マイクロソフトとノベル、小売り大手ウォルマートにLinux導入で合意 2007/01/24 米マイクロソフトと米ノベルは1月22日、米小売り大手のウォルマートに共同でLinuxのサブスクリプション(ライセンス)を提供することに合意したと発表した。
記事 その他 情報通信業の活動指数、前月比で3.2%減、前年同期比2.6%増--経産省 情報通信業の活動指数、前月比で3.2%減、前年同期比2.6%増--経産省 2007/01/24 経済産業省は1月24日、全産業活動指数、ならびに第3次産業活動指数を発表した。
記事 データ連携・ETL・EDI 三菱電機の新サーバ、仮想化技術の採用とSOA対応 三菱電機の新サーバ、仮想化技術の採用とSOA対応 2007/01/24 三菱電機は24日、基幹業務サーバ「Entrance(エントランス)シリーズ」の最上位機として、「Entrance DS2000V」を発売すると発表した。
記事 その他 ドリーム・アーツ、エンタープライズ2.0 企業情報ポータル最新版 ドリーム・アーツ、エンタープライズ2.0 企業情報ポータル最新版 2007/01/24 ドリーム・アーツ(東京・渋谷区)は24日、同社主力製品「INSUITEREnterprise」の最新版として、Ajaxを採用し、機能性と操作性を飛躍的に高めた「INSUITER:インスイートver.2.0」を発表した。
記事 その他 NEC・日立・NTTドコモ・NICTなど、携帯で安全な通信ができる電子証明書技術を開発 NEC・日立・NTTドコモ・NICTなど、携帯で安全な通信ができる電子証明書技術を開発 2007/01/24 日立製作所、NTTドコモ、KDDI研究所、NECの4社と独立行政法人通信研究機構(NICT)は1月23日、異なる携帯電話通信事業者間で相互に利用できる安全性の高いモバイル認証基盤技術を開発したと発表した。
記事 情報漏えい対策 プロトン、外部記憶装置への情報漏えいを防ぐソフトを販売 プロトン、外部記憶装置への情報漏えいを防ぐソフトを販売 2007/01/24 プロトン(東京都新宿区)は1月24日、米SmartLine社が開発したデバイス制御ソフトウェアの最新版「DeviceLock 6.0」を発売すると発表した。
記事 その他 セキュリティ機能を強化した小型A3カラーLEDプリンタ「C8800dn」 セキュリティ機能を強化した小型A3カラーLEDプリンタ「C8800dn」 2007/01/24 沖データ、セキュリティ機能を強化した小型A3カラーLEDプリンタを発売。
記事 その他 ドコモ・au・ソフトバンク、携帯電話電波の生体への影響実験結果を発表 ドコモ・au・ソフトバンク、携帯電話電波の生体への影響実験結果を発表 2007/01/24 NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイルの3社は、携帯電話電波の生体への影響実験結果を発表した。
記事 その他 NEC、新製品「FOMA N703iD」は佐藤可士和氏とのコラボ第2弾 NEC、新製品「FOMA N703iD」は佐藤可士和氏とのコラボ第2弾 2007/01/24 NECは24日、アートディレクター佐藤可士和氏の監修で、斬新かつインパクトのある4色のカラー(イエロー、ホワイト、ネイビー、ピンク)を採用した「FOMA N703iD」を発表した。
記事 その他 【朝山実氏インタビュー】 イッセー尾形に学ぶ人生のエッセンス 【朝山実氏インタビュー】 イッセー尾形に学ぶ人生のエッセンス 2007/01/23 俳優・イッセー尾形と演出家の森田雄三が行った「演劇の素人を、4日間の稽古だけで本番の舞台にあげる」という試み。その朝山実氏によるルポは「日経ビジネスオンライン」で連載され、反響を呼んだ。連載のコンセプトをもとに、一冊にまとめられたのが『イッセー尾形の人生コーチング』(日経BP社)だ。インタビューの名手として知られる朝山実氏に、『海外旅行のハローワーク』(光文社知恵の森文庫)や『うつ歴十年、色恋妄想』(講談社)など多くの著作を持つ島村麻里氏が聞いた。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦 番外編~よみがえれ不二家!目から鱗の再建計画 関西流ベタベタIT商法の挑戦 番外編~よみがえれ不二家!目から鱗の再建計画 2007/01/23 食品メーカーの不祥事が相次いでいる。きっかけは老舗洋菓子店の不二家だ。当サイトでおなじみの中森氏(「関西流ベタベタIT商法の挑戦」連載中)に、その再建計画を伺ったところ、ウルトラC級の再建計画が飛び出した。 ≫関西流ベタベタIT商法の挑戦5~テクノロジーが取り持つ温かいメッセージ ≫関西流ベタベタIT商法の挑戦6~安売りチケット店が危ない? ≫関西流ベタベタIT商法の挑戦7~ペットもポータブルする時代? ≫関西流ベタベタIT商法の挑戦8~ギャグとITのコラボレーション
記事 グループ会社管理 アライドテレシスHD、経営効率を目指すオペレーション戦略発表 アライドテレシスHD、経営効率を目指すオペレーション戦略発表 2007/01/23 アライドテレシスホールディングス(東京・品川区)は23日、日本国内と海外でグループ会社のオペレーションを分けると発表した。
記事 システム開発総論 【川崎市事例】市民満足度の高い電子行政を支えるIT基盤を構築 【川崎市事例】市民満足度の高い電子行政を支えるIT基盤を構築 2007/01/23 川崎市は、NTTデータの協力のもと同市の行政サービスを支えるシステム連携基盤を構築し、運用を開始した。
記事 その他 沖ソフトウェア、顧客との関係強化を実現する「enjoy.CRMII」 沖ソフトウェア、顧客との関係強化を実現する「enjoy.CRMII」 2007/01/23 沖ソフトウェア(埼玉・蕨市)は23日、「enjoy.CRMII」を開発したと発表した。
記事 データ連携・ETL・EDI インフォテリア、3ステップでデータ連係を実現するEAIソフトの新版を発売 インフォテリア、3ステップでデータ連係を実現するEAIソフトの新版を発売 2007/01/23 インフォテリアは1月23日、EAIソフト(エンタープライズアプリケーション統合ソフト)ASTERIAシリーズの3製品を発売すると発表した。
記事 その他 送受信制御機能搭載、企業向けメールフィルタリング「m-FILTER」 送受信制御機能搭載、企業向けメールフィルタリング「m-FILTER」 2007/01/23 デジタルアーツ、企業向け電子メールフィルタリング製品「m-FILTER」を発売。送受信制御、全文保存・検索、スパムメール対策を搭載。
記事 その他 ファーストサーバ、低コストを実現するIPビジネスフォンサービスを開始 ファーストサーバ、低コストを実現するIPビジネスフォンサービスを開始 2007/01/23 ファーストサーバ(大阪市)は23日、IPビジネスフォンサービスを2月14日より開始すると発表した
記事 その他 日本アビオニクス、RFIDの高速マルチリーダライター2機種を発売 日本アビオニクス、RFIDの高速マルチリーダライター2機種を発売 2007/01/23 日本アビオニクスは23日、RFIDの高速マルチリーダライター「RD5000シリーズ」2機種の販売を開始したと発表した。
記事 その他 NEC、クアッドコア対応のXeon搭載サーバなど7製品を発売 NEC、クアッドコア対応のXeon搭載サーバなど7製品を発売 2007/01/23 NEC(日本電気)は1月23日、「Express5800/100シリーズ」にインテル社製のマルチコアCPU「クアッドコア インテル Xeon プロセッサー」を搭載したサーバなどを発売すると発表した。
記事 その他 サンとインテル、戦略的事業提携で合意を発表 サンとインテル、戦略的事業提携で合意を発表 2007/01/23 米サン・マイクロシステムズと米インテルは1月23日、戦略的事業提携を発表した。