記事 その他 ノーテル、IP電話端末ポートフォリオを拡充 ノーテル、IP電話端末ポートフォリオを拡充 2006/05/11 ノーテルネットワークスはこのたび、「Nortel IP Phone 1100」シリーズを発売すると発表した。
記事 その他 アッカ、WiMAXの実証実験をフュージョンと実施 アッカ、WiMAXの実証実験をフュージョンと実施 2006/05/11 アッカ・ネットワークスは新規ワイヤレスブロードバンド方式の候補のひとつであるIEEE802.16e(通称 モバイルWiMAX(注1)、以下WiMAX)の実証実験において、VoIPアプリケーションの実験をフュージョン・コミュニケーションズと実施すると発表した。
記事 その他 日本アルカテル、IPv6対応10ギガビット・イーサスイッチ発売 日本アルカテル、IPv6対応10ギガビット・イーサスイッチ発売 2006/05/11 日本アルカテルは、企業向けスイッチの上位機種となる、IPv6対応の10ギガビット・イーサネットスイッチ「OmniSwitch 6850シリーズ」(オムニスイッチ6850シリーズ)の販売を5月15日より開始すると発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX リコー、独自の省エネ技術により、エネルギー消費量50%削減 リコー、独自の省エネ技術により、エネルギー消費量50%削減 2006/05/11 リコー、デジタルカラー複合機「imagio MP C4500/C3500シリーズ」発売
記事 その他 製薬業界のガリバー武田薬品が不動産会社を買収 製薬業界のガリバー武田薬品が不動産会社を買収 2006/05/11 連結子会社「大和不動産株式会社」および「新和不動産株式会社」の組織再編(株式交換、会社分割および合併)
記事 人材管理・育成・HRM 【やる気を考える】「動機付け」は“付けられる”のか?人のマネジメント / 神戸大学大学院 金井壽宏教授 【やる気を考える】「動機付け」は“付けられる”のか?人のマネジメント / 神戸大学大学院 金井壽宏教授 2006/05/10 私は、motivationの訳として、一般的に用いられる「動機付け」という言葉よりも、「やる気」のほうが好きだ。しかし、動機付けという訳も、誤っているというわけではない。今回は、マズローの欲求階層説に照らし合わせながら、動機付けの可能性とその限界について考えてみよう。
記事 その他 新会社法に対応した建設業向け財務会計ソフト 新会社法に対応した建設業向け財務会計ソフト 2006/05/10 ピー・シー・エーは、建設業向け財務会計ソフトウェアの新バージョンとして「PCA 建設業会計V.6」を5月30日より発売を開始すると発表した。
記事 その他 日本郵船とヤマトHDグループ、戦略的提携 日本郵船とヤマトHDグループ、戦略的提携 2006/05/10 日本郵船とヤマトホールディングスは、本日、日本郵船グループとヤマトHDグループの戦略的提携について基本合意書を締結し、業務提携および資本提携を実施すると発表した。
記事 その他 日本HP、ネットワーク構成の障害監視・解析を行う管理製品を発売 日本HP、ネットワーク構成の障害監視・解析を行う管理製品を発売 2006/05/10 日本ヒューレット・パッカードは、ルーティング情報を元に、ネットワーク構成の障害監視・解析を行う管理製品「HP OpenView Route Analytics Management System4.0(オープンビュー・ルート・アナリティクス・マネージメント・システム4.0、以下RAMS4.0)」を6月1日から販売開始すると発表した。
記事 その他 製品開発の短縮化を実現、日本IBMのグリッドソリューション 製品開発の短縮化を実現、日本IBMのグリッドソリューション 2006/05/10 多様なシミュレーションを容易に実現するグリッドソリューション、膨大なテストデータの設定を自動化し、20日かかる解析を最短3日で実現
記事 その他 新会社法に対応するエス・エス・ジェイの統合業務パッケージ「SuperStream」 新会社法に対応するエス・エス・ジェイの統合業務パッケージ「SuperStream」 2006/05/10 エス・エス・ジェイは、統合業務パッケージ「SuperSteram-COREシリーズ」の新会社法対応版を、5月10日より出荷開始すると発表した。
記事 その他 【決算速報】シスコ第3四半期業績を発表、売上高は73億ドル(前年比140%増) 【決算速報】シスコ第3四半期業績を発表、売上高は73億ドル(前年比140%増) 2006/05/10 シスコシステムズは、本日、2006年4月29日を期末とする2006年会計年度第3四半期の業績を発表した。
記事 国際法・国際標準化 IPA、NEC、日立、富士通、「ビジネスグリッド推進コンソーシアム」設立 IPA、NEC、日立、富士通、「ビジネスグリッド推進コンソーシアム」設立 2006/05/10 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)、日本電気、日立製作所、富士通は、ビジネスグリッド技術を活用した情報システムの運用を高度化・効率化するための技術研究ならびに関連技術の標準化を推進するため、「ビジネスグリッド推進コンソーシアム」を5月11日に設立すると発表した。
記事 その他 ヤフーとJALが協業 ヤフーとJALが協業 2006/05/10 ヤフーとJALグループは、本日より「Yahoo!ポイント」と「JALマイレージバンク(JMB)マイル」との相互交換を開始したと発表した。
記事 その他 【連載】ITと企業戦略の関係を考える[第2回/全5回] 【連載】ITと企業戦略の関係を考える[第2回/全5回] 2006/05/09 第1回では、ニコラス・G・カー(Nicholas G. Carr)が”IT Doesn’t Matter”( ハーバード・ビジネス・レビュー2003年5月号に掲載)で伝えたかったことは、「ITは、もはや企業にとって持続的な競争優位の源泉ではなくなっている」ということであり、それは「ITが電話や電力、鉄道などの基盤的技術と同じように技術的な成熟にあわせてコモディティ(日用品のように誰でも容易に入手できるもの)になりつつあるから」と考えていることをお伝えした。では、本当にITはコモディティ化しているのだろうか。
記事 その他 保険金請求から支払いまでの時間短縮と業務効率で顧客満足向上を実現するSPSS 保険金請求から支払いまでの時間短縮と業務効率で顧客満足向上を実現するSPSS 2006/05/09 エス・ピー・エス・エスは、顧客からの保険金請求に対する審査プロセスを改善する保険会社向けの審査プロセス最適化ソリューション「PredictiveClaims」の出荷を5月18日から開始すると発表した。
記事 その他 日本HPとネットマークスがセキュリティ分野で協業 日本HPとネットマークスがセキュリティ分野で協業 2006/05/09 日本ヒューレット・パッカードと、ネットマークスは情報通信とコミュニケーションを融合させ、ネットワークからセキュリティ、サーバ、ストレージなどのハードウェア・プラットフォームまで連携した次世代のICT基盤事業を拡大するため、セキュリティソリューションで協業すると発表した。
記事 その他 アットネットホームへの導入が決定、ダブルクリックの「DART for Publishers」 アットネットホームへの導入が決定、ダブルクリックの「DART for Publishers」 2006/05/09 ダブルクリック、広告配信管理サービス「DART」をアットネットホームへ提供
記事 その他 年間平均440万ドルのコストがかかる米国SOX法、コスト削減を実現する「OnBase内部監査マネージャ」 年間平均440万ドルのコストがかかる米国SOX法、コスト削減を実現する「OnBase内部監査マネージャ」 2006/05/09 毎年継続的に発生する内部監査の作業時間を約30%削減。米国で実績のある支援ツールを日本市場向けに提供
記事 その他 日本ステレント、コールセンター業務をユニアデックスにアウトソース 日本ステレント、コールセンター業務をユニアデックスにアウトソース 2006/05/09 SOX法対応などでニーズが拡大する、ステレント製コンテンツ管理ソフトウエアのコールセンター業務を開始
記事 その他 世界187ヶ国、約140万社、12万種類の商品・サービスカテゴリー企業情報DBを無料検索可能 世界187ヶ国、約140万社、12万種類の商品・サービスカテゴリー企業情報DBを無料検索可能 2006/05/09 世界187ヶ国、約140万社の企業データベースを保有
記事 その他 野村総研、オープンソースを利用したシステム基盤関連事業を拡大 野村総研、オープンソースを利用したシステム基盤関連事業を拡大 2006/05/09 エンタープライズ・オープンソース基盤「Openstandard」の事業を拡大 ~オープンソースソフトウェアをパッケージ化し、サービスメニューを追加~
記事 その他 携帯版ナレッジコミュニティの形成を目指すヤフーの新サービス 携帯版ナレッジコミュニティの形成を目指すヤフーの新サービス 2006/05/09 ヤフーは、本日、モバイル版「Yahoo!知恵袋」の提供を開始したと発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX アウトソーシングとオフショアリングの戦略価値を探る【第2回】情報戦略ガバナンス アウトソーシングとオフショアリングの戦略価値を探る【第2回】情報戦略ガバナンス 2006/05/08 今回は、アウトソーシングとオフショアリングについて解説したい。情報システムや業務プロセスのアウトソーシングは、10年以上前から、色々な形で実践されてきた。
記事 その他 ネオジャパン、シングルサインオンで利用できるシフト勤怠管理ツールを提供/提携 ネオジャパン、シングルサインオンで利用できるシフト勤怠管理ツールを提供/提携 2006/05/08 ネオジャパンとウェブインパクトが提携
記事 その他 「Citrix Presentation Server」で業務効率とセキュリティを同時解決 「Citrix Presentation Server」で業務効率とセキュリティを同時解決 2006/05/08 シトリックス、企業向け情報漏えい対策用「Citrix Presentation Server」を提供
記事 その他 ペンタックス、内部統制システムの整備に関する基本方針を発表 ペンタックス、内部統制システムの整備に関する基本方針を発表 2006/05/08 PENTAXは、同取締役会において自社の内部統制システム整備に関する基本方針を発表した。発表によると、これらを実質的に審議活動するためのコンプライアンス委員会を具体的に設置し、全グループ企業への徹底を図る。