• 2025/08/26 掲載

過去20年間で8850減……失われた“あの場所”がNVIDIA GPU活用のデータセンターに

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
GPUクラウドサービスを展開するハイレゾは、2025年8月22日、佐賀県玄海町にGPU専用データセンターを開設した。2015年に廃校となった旧有徳小学校を改装し、自治体の休眠資産を活用することで建設コストと工期を削減。地域活性化と持続可能なデータセンター事業の両立を目指す。
photo
旧有徳小学校を改装して開設された「玄海町データセンター」(佐賀県東松浦郡玄海町)

廃校活用で広がるGPU拠点、地方創生と低コストAI計算を両立

 文部科学省によると、2004年度から2023年度までに全国で累計8850校が廃校となり、そのうち約1500校は活用用途が決まっていない。ハイレゾは、こうした休眠資産を活用する形で玄海町データセンターを整備した。床面積は約2089㎡で、NVIDIA RTX A4000を120台格納。AIや画像生成に必要な高性能GPUを提供する。

画像
【グラフにすると驚愕…】
2004年度から2023年度までに全国で累計8850校が廃校に。活用用途が決まっていない施設も1500校以上残る
(出典:文部科学省「令和6年度公立小中学校等における廃校施設の活用状況」2025年3月31日発表)

 既存施設を改装することで、建設コストと工期を大幅に圧縮。結果として、同社のGPUクラウド「GPUSOROBAN」を低コストで提供できる体制を整えた。自治体にとっては廃校活用による地域経済への波及効果も期待される。

 ハイレゾは2019年に石川県志賀町で事業を開始し、2022年には志賀町第2データセンターを、2024年には香川県高松市に中四国初のGPU専用データセンターを開設した。2026年には香川県綾川町の廃校を利用した新拠点も計画している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 1

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます