• 2010/03/17 掲載

Webサイトの改ざん手法は外部から内部へ、ラックが2009年のインターネット脅威を総括

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
セキュリティ関連サービスを手がけるラックは17日、自社のセキュリティ監視センター「JSOC(Japan Security Operation Center、ジェイソック)」が収集・分析を行った、2009年通期(1月~12月)におけるインターネットの脅威傾向を「JSOC侵入傾向分析レポートVol.14」としてまとめ、発表した。
 JSOCの調べによると、2009年は年間を通じてWebサイトの改ざんを狙った攻撃が多く発生したという。

 上半期は、SQLインジェクションなどの外部から直接Webサイトを改ざんする攻撃が多く検知され、下半期は、これらの検知件数が減少し、企業内部のコンピュータが悪性プログラムに感染させられるという攻撃に変化。Windowsアカウントを悪用するConficker(コンフィッカー)やWebサイト管理者のFTPアカウントを窃取するGumblar(ガンブラー)などの悪性プログラムが企業内部ネットワークに蔓延し、インシデントの発生につながったという。特に下半期におけるGumblarは、複数企業のWebサイトが改ざんされるなどの被害をもたらした。

 JSOCは、検知件数は減少傾向にあるものの、引き続きWebアプリケーションの脆弱性チェックを実施することに加えて、企業内コンピュータの脆弱性管理を徹底する必要があると指摘する。特にGumblarの窃取する対象が、FTPアカウント以外にも利用者の個人情報やクレジットカード情報などへ広がる可能性を指摘している。

 「JSOC侵入傾向分析レポートVol.14」全文は、ラックのWebページからダウンロードできる。

photo
2009年通期の攻撃検知傾向推移

 

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます