• 2010/07/05 掲載

日立製作所、三菱重工業、三菱電機の3社が水力発電システム事業を統合、2011年に新会社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
日立製作所、三菱重工業、三菱電機の3社は5日、水力発電システム事業を統合に向けて、具体的な検討を行うと基本合意したことを発表した。
photo
ベネズエラの「トコマ水力発電所」の完成イメージ
 日立製作所、三菱重工業、三菱電機の3社は5日、水力発電システム事業を統合に向けて、具体的な検討を行うと基本合意したことを発表した。出資比率は日立が50%、残りを三菱2社で出資、三菱電機と三菱重工業それぞれの出資比率は今後決定する。2011年10月1日より営業を開始する予定。

 3社は、今後、合弁事業会社を設立し、国内外の水力発電システムの販売・据付公事・アフターサービス、エンジニアリング、主要機器(水車、水車発電機、制御システム)の開発・設計を統合して一貫体制を構築する。

 国内では大型新設プラントの計画は縮小しているものの、既存発電設備の更新、予防保全や出力アップに対する需要は底堅く推移すると言われる。一方、海外では中国や、中南米、インドなどで需要が見込まれるという。3社は、経営資源を集中することで、特に、電力の需給変動への対応性に優れ、今後市場ニーズの高まりが期待される「可変速揚水発電システム」で世界のリーディングポジションを目指すという。製造では、3社の生産拠点を連携させ、海外拠点も開拓し、生産体制を効率化する。

可変速揚水発電システム:揚水発電システムとは、主として地下に造られる発電所と、その上部と下部に位置する2つの池から構成されている。上池に貯めた水を下池に落として発電し、下池に貯まった水を余剰電力で上池に再びくみ揚げることで繰り返し発電できる仕組みを備える。特に、可変速揚水発電システムは、瞬時に電力を調整することが可能で、系統安定化に貢献する大規模な発電・貯蔵システムとして期待されているという。

 三菱重工と日立は、海外向け鉄道システム事業でも協業を発表しており、各分野の事業統合により、欧州メーカーや台頭する中国メーカーといった海外企業との競争に対抗する体制を構築する。

 中でも日立では、2010年3月にはモルディブ共和国の上下水道運営事業に出資しているほか、2014年10月には、ベネズエラでの大型水力発電所の据付工事が完了するなど、日立プラントテクノロジーなどのグループ企業とともに、水環境ソリューション事業の強化を謳っており、2015年度には2,000億円の売り上げを目指している。

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます