• 会員限定
  • 2011/07/05 掲載

46.7%の企業がBCP策定に意欲ありと回答、課題トップは情報不足--矢野経済研究所調査

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
矢野経済研究所は5月~6月にかけて、BCP(事業継続計画)についてのアンケート調査およびITベンダーへの取材調査を実施した。震災以前にBCPを策定していなかった企業に策定意欲が変化したかを聞いたところ、46.7%が東日本大震災を契機に意欲を持つようになったと回答した。
 矢野経済研究所では5月~6月にかけて、売上高1億円以上のユーザー企業600件にWebアンケート調査、ITベンダー13社に直接取材をそれぞれ実施した。

 調査結果によれば、震災以前にBCPを策定していなかった企業に今後策定する意欲を聞いたところ、「東日本大震災以降、策定した」が1.6%、「ぜひ策定したい」が8.7%、「できれば策定したい」が36.4%で、合わせて46.7%が東日本大震災を契機にBCPの策定意欲を持つようになったと回答した。

photo
図1 震災によるBCP策定意欲の変化

 また、BCP策定の課題について聞いたところ、BCPについて全般的な情報が不足しているが27.3%でトップ。「策定に関わる人員不足」が26.5%、「予算が不足」が23.8%となったという。

photo
BCP策定に関する課題

 また、東日本大震災以前に、基幹システムのバックアップを「行っていなかった」企業に対して、バックアップの導入意欲の変化を聞いたところ、「東日本大震災以降、整備した」が1.4%、「ぜひ整備したい」が18.1%、「できれば整備したい」が40.3%で、合わせて59.8%の企業が、バックアップに取り組む意欲を持つようになったと回答した。

photo
基幹システムバックアップに対する意欲の変化

 基幹システムのバックアップを「既に行っていた」企業でも、東日本大震災以前にはバックアップサーバを、本番サーバと同一拠点および近郊(30km未満程度)に置いていた企業では、「東日本大震災以降、遠隔地へのバックアップを開始した」が2.7%、「バックアップはぜひ遠隔地にしたい」12.0%、「バックアップは、できれば遠隔地にしたい」が33.6%で、あわせて48.3%の企業が遠隔地でのバックアップについて必要性を感じるようになったと回答した。

photo
遠隔地でのシステムバックアップの必要性に対する意識の変化

 ITベンダー向けの取材調査でも、震災以前は「すぐ駆けつけることができるデータセンター」として首都圏に需要が集中していたが、震災後は自身や津波への対策とともに、電力不足への対処が課題となり、関西など遠隔地へのバックアップニーズが顕在化しているという。

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!

  • ここでしか見られない

    1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能

  • 多角的にニュース理解

    各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!

  • スグ役立つ会員特典

    資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待

  • レコメンド機能

    ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます