0
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日本通信は、以前に使っていた携帯電話を再利用できる「携帯電話SIM」を11月23日から販売すると発表した。機種変更をした時に、SIMの抜かれた状態でお蔵入りしている携帯電話を再利用してもらう狙い。SIMを差し替えるだけで通話機能とSMS(ショートメッセージ)を利用できる。データ通信は利用できない。
携帯電話SIMは、通話プラン3種類(S、M、L)を用意し、通話する量によって選べる。通話プランSの場合、1,300円分の通話料を含んで、月額1,290円(税別、以下同)。ヘビーユーザー向けのプランLでは、無料通話分が5,000円分含まれて月額3,710円の基本料。プランLは、無料通話分を使い終わっての通話でも、14円/30秒という通話料金を設定しているため、月額通話料金を全体で抑えることができるという。プランMの場合でも、月額2,290円に2,700円の無料通話が含まれ、通話料金は18円/30秒となっている。
FOMA携帯電話に対応し、標準SIMおよびマイクロSIMを用意。SIMパッケージ料金は、初期手数料相応の3,000円。
なお、利用に当たって、10か月の最低利用期間があり、利用期間内に解約した場合は9,000円の解約金がかかる。また、別途ユニバーサルサービス料がかかる。
評価する
いいね!でぜひ著者を応援してください
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
関連タグ