• 2015/03/30 掲載

「自動車サプライヤーはより速いイノベーションを採用し、新しい現実に適応していかなければならない」

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
自動車業界は、世界中で厳格化が進む燃費規制や排出ガス規制に直面し、その達成期限が2025年までの間にさまざまに設定されています。こうした燃費規制や排出ガス規制に加え、安全性の向上、インテリジェント・モビリティの進展、さらには自動車と顧客のライフスタイルとの融合を望むユーザーニーズが相俟って、自動車完成車メーカー(OEMメーカー)は、拡大を続ける自動車業界で生き残りをかけ、エレクトロニクスや組込みソフトウェアへの依存度を高めています。こうした流れが自動車技術の抜本的な変更を強いており、自動車メーカーやサプライヤーは代替動力や車両の軽量化、エネルギーの最適化などの分野でさらに多くのイノベーションを創出する必要に迫られています。

シーメンスPLMソフトウェア 日本法人 代表取締役社長 堀田邦彦

シーメンスPLMソフトウェア 日本法人 代表取締役社長 堀田邦彦

シーメンスPLMソフトウェア 日本法人 代表取締役社長
日本銅管(現JFE)、PLM大手ベンダー等で要職を歴任。LMS International日本法人・エルエムエスジャパンの代表取締役社長を経て、2013年10月より現職。長年にわたり自動制御や3次元データ関連の技術に関わる。

 『Advanced Information Technology Solutions: An Engine of Innovation』と題した米国自動車研究センター(CAR)の2014年のレポートでは、自動車業界の現状を次のようにまとめています―「自動車業界は機械中心の産業からソフトウェアを基盤とした産業に変わりつつある。現に、自動車業界は輸送機器業界というよりもテクノロジー業界と呼ぶにふさわしいと主張する者もいる」。

 こうした新しい技術を採用し製品イノベーションを推進するとなると、自動車のシステムとコンポーネントとの連携はますます高まります。新しい技術を組み込んでイノベーションを果たし、複雑さを増した自動車システムは高度に洗練されていなければなりません。自動車サプライヤーは、機械、エレクトロニクス、ソフトウェアの能力、そしてシステム開発の知識を総動員して、複雑化するシステムを提供していかなければなりません。その一方で、グローバル化が進む中、自社の設計、製造、サプライチェーンのネットワークを世界中に広げる必要にも迫られ、このことが開発プログラムや業務の複雑性を一層増大させています。

最前線に立ち続ける

 アジアでは、自動車サプライヤーは2つの重圧に直面しています。これからも自動車業界の成長エンジンであり続けるため、アジアの各地域の市場とOEMメーカーへの迅速な対応が求められており、また、サプライチェーンの一員として、グローバルなOEMメーカーとのコラボレーションを効率化し、これまで以上に積極的に貢献していかなければなりません。

 Just Autoのニュースレポートによると、2014年のアジア市場の自動車販売台数は、世界最大の市場となった中国での販売数が引き続き伸びたことが大きく寄与し、4.6%増の3,776万台に達したと報告しています。世界の自動車販売台数に占めるアジア市場の割合は年々上昇し、なおかつ、この先数年の間に大きく成長が見込まれている主要市場はアジアだけです。その一方で、アジアの自動車サプライヤーも長期的な視野で将来のディスラクティブ技術に備えておかなければなりません。

 自動車サプライヤーがより収益性の高いイノベーションを実現するには、従来型の製品と技術先導型の製品とのバランスを取り、消費者のライフサイクルとサービス重視の将来を見据えて、変化の激しい自動車業界で成功を積み重ねていくことです。製品開発プロセスの早期に設計を最適化し、検証精度を高め、イノベーションを実現するには、統合された環境で部門横断的な開発を推進することが必要になってきます。このプロセスを推進できれば、自動車サプライヤーは変化するグローバル構造に迅速に適応し、プログラムの実行やリスク管理をより明確に可視化できるようになります。より大きなイノベーションの創出圧力をうまく転化するには、早期に包括的なシミュレーションと検証、迅速で効率的な設計、製造プロセスとの統合検証、プログラムの成果と収益性の予測を可能にするモデル駆動のプログラムを採用することです。成功を確実に成し遂げるには、下記の重要な点をソリューション全体に組み込む必要があります。

●制御シミュレーションと物理シミュレーションの統合、1D/3Dシミュレーションを含むモデル駆動のシミュレーションと検証を通して、システムを総合的に開発する。物理プロトタイプを開発する前にシステムの性能と挙動をバーチャルにモデリングして検証できる能力を高める。

●オープンで柔軟なモデリングと設計アプローチを可能にする統合ソリューションを活用して迅速かつ効率的な設計を推進する。これにより、開発時間の短縮、組織内のナレッジとベストプラクティスの取込みを可能にし、さらに製品の設計と検証を金型やツール、取付具などの製造エンジニアリングと効果的に連携させる能力を高める。

●製造の統合検証を行って製造プロセスの生産性と効率性を最適化し、製造コストの削減、品質の向上、柔軟性の改善を図る。同時に、こうして得た新しいイノベーションやプラットフォームを活用し、各市場の規制要求事項の遵守、信頼性の高い性能と快適さを求める顧客要求への対応を可能にする。

●プログラムのプランニングとコスト計算を統合して、成果と収益性を予測し、あらゆる段階で効果的なコラボレーションを推進し、プログラム実行の可視化と透明性を高める。

円滑でダイナミックな環境

 自動車サプライヤーは、部品やシステムの設計、開発、プロトタイピング、最終製造に対する責任能力を証明し、提供していくことが必要です。また今日、プロジェクト管理においても多くの責任を担い、協調、調達、適応能力の幅もすべてにおいて低コストで拡大することが求められています。こうしたすべての要求事項に対し、納期、予算を厳守し、高品質に満たすことができる能力を、多品種性、遠隔地に分散した工場、多様な顧客を考慮した上で証明しなければなりません。

 そうするためには、すべての製品ラインのプロセスの標準化と簡易化を図り、収益性の高い業務を推進していくことが重要です。イノベーションを加速させ、プログラム管理とリスク管理を徹底させるには、プログラムの実行にモデル駆動のアプローチを採用することが必要となります。こうした変化に十分に適応できないサプライヤーは生き残りにもがく一方、高まるイノベーション圧力にうまく乗じたサプライヤーは、プログラム全体の可視化、統制、リスク管理の改善を実現し、新しい技術や製品を市場に投入できるようになります。

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます