• 会員限定
  • 2017/06/02 掲載

AIはインドの糖尿病患者6920万人を救えるのか?

記事をお気に入りリストに登録することができます。
人口の多いインドでは医者と患者の割合は1:1681。医者不足が深刻だ。また、人口の半数以上が住む地方においては医療施設が不足している。そこで、問題を解決するカギとして、AI(人工知能)が注目を浴びている。インドの6920万人の糖尿病患者をAIで救うことはできるのだろうか。
執筆:エクシール・エフ・エー・コンサルティング ガガン・パラシャー
(訳:エクシール・エフ・エー・コンサルティング 大塚賢二)

photo
医者不足が深刻なインド、AIは課題解決につながるのだろうか
(© taa22 – Fotolia)


医者1人に患者1681人のインド、地方の状況はさらに悪い

 技術の進展がわたしたちの日常生活を変えていく速度には目を見張るものがあるが、中でも医療は著しい進化を遂げている。

 今やインドは10億人を超える人口を抱え、1人の医者が診る患者数は1681人に上っており、これは世界でも最悪のレベルだ。地方ではさらに悪い事態となっている。ちなみに米国や日本で1人の医者が診る患者数は400人前後である。

 これを改善するには、もちろん医者を増やすというのが1つの方法ではある。しかし、それには時間がかかり、現状及び将来のニーズを充足させるのは並大抵のことではない。それどころか、インドの教育制度の水準が国民の全てに最高水準の医療を提供しうる大量の医者を育成できるかは、保証の限りではない。

 もう1つの問題として、インド国民は総じて、症状が悪化して初めて医者にかかる傾向がある。予防医学のコンセプトはインドではまだ新しいものであり、プライマリ・ヘルスケア(注1)にコストをかけ質を保つことも、面倒で厄介だと捉えられている。

注1:すべての人にとって健康を基本的な人権として認め、その達成の過程において住民の主体的な参加や自己決定権を保障する、世界保健機関(WHO)などが提唱する理念。

 こうした問題を背景に、すべてのインド国民が妥当な費用を払えば高品質の医療を受けられるようにするためには、AIの活用が信頼性の高い方策としてもてはやされるようになった。

AIがインドの診察プロセスを変える

 AI(人工知能)とは、コンピュータやコンピュータを利用したロボットシステムが、問題に対して学習・決定・解決を行う際に、人間と同様の思考プロセスで情報を処理したり成果を生み出したりできる能力をいう。

 これを発展させ、医療をはじめとするさまざまな分野において、人間の用いるロジックや理由づけと同様の手法で複雑な問題に取り組むことのできるシステムを開発することが、AIの成果と目されている。

 最近のインドでは、基本的だが効果のあるAIのユースケースとして、診察プロセスの最適化が認識されている。従来は、体に異変の生じた患者が医者に行き、医者は症状を確かめ問診し薬を与えるというプロセスであったが、現在は、AIが診察や外来患者対応の多くをカバーでき、医者はより重篤なケースの対応に時間をかけられるようになっている。インドにおいては、医療がIT進化の有望分野であり、AIは変化をもたらす主要因の1つとなるのは確かなようだ。

photo
AIは医療で幅広い活用が見込まれる
(出典:エクシール・エフ・エー・コンサルティング)


【次ページ】6920万人の糖尿病患者はAIで救えるのか

関連タグ

あなたの投稿

関連コンテンツ

東京都

Ignite 23 Japan

AI-Empowered Cybersecurity Transformation まさにAI時代と言える現代、企業がビジネス変革を進める一方で、新たな脅威が出現するペースも非常に速く、企業のサイバーセキュリティを取り巻く環境は大きく変化しています。特に企業がクラウドやハイブリッドワークスタイルにシフトを加速させる中、攻撃者はAIを駆使して、巧妙かつ高度なサイバー攻撃を仕掛けてきます。進化と拡大を続けるサイバー脅威に対抗するために、組織は今、あらためて自らのビジネスを見直し、サイバーセキュリティ戦略を立て直すことが求められています。AI時代を勝ち抜くためには、サイバーセキュリティ体制もまた、AIを念頭に設計、構築することが至上命題です。 AIの台頭も背景に、私たちが置かれているビジネス環境や私たちが活用している企業システムにおいて、攻撃対象領域は拡大の一途をたどっています。内包されるサイバーリスクも多様化の勢いを増しており、リスク毎にポイント製品で対応していくことは現実的ではありません。今こそ、サイバーセキュリティ対策においても、真のコンソリデーションによる包括的なアプローチが必要な時代です。 最新のサイバーセキュリティソリューションの今を知ることができる「Ignite 23 Japan」をぜひお見逃しなく!

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

おすすめユーザー

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます