- 会員限定
- 2017/07/10 掲載
企業は「平均928個」クラウドを使用、シャドーITだらけの実態が明らかに
平均的な企業でも900以上のクラウドサービスを利用
シマンテックが発表した「2016年後期 シマンテック シャドーデータレポート」は、同社が運営する「Symantec CloudSOC」に集められるデータをもとに分析されている。Google Docs、Box、Office 365、Dropboxなど2万以上のクラウドアプリケーション、1億7,600万の文書、13億以上のメールを匿名化した状態で分析したという。作成はシマンテックのCloud Threat Labsが担当した。レポートでは冒頭、企業で利用されているクラウドアプリケーションの数が平均で928にものぼると指摘している。この数は前回(2016年前期)の841より増えている。しかも、多くのCIOが自社のクラウドアプリケーションの利用数を30~40程度と思っており、現実にはその20倍以上のサービスが利用されていることになる。
ユーザーから見るとクラウドベンダー1社のサービスでも、背後に複数のクラウドサービスが連携しているため、このような数字の乖離が生まれるのだろう。まさに「シャドーIT」と言われる所以でもある。
企業利用クラウドサービスのトップ5
レポートでは、企業で利用されているクラウドアプリケーションのトップ5についても分析している。クラウドアプリケーションを「コラボレーション」「業務支援」「コンシューマ向け」の3つに分類し、それぞれ上位5つのアプリケーションを公表している。1:Office 365
2:G Suite(旧称:Google Apps)
3:Dropbox
4:Evernote
5:box
業務支援
1:GitHub
2:Salesforce
3:Zendesk
4:ServiceNow
5:Amazon Web Services
コンシューマ向け
1:Facebook
2:LinkedIn
3:YouTube
4:Twitter
5:Pinterest
グローバルでの分析のため、業務クラウドサービスの一部は日本ではなじみのないものかもしれないが、レポートでも警告しているのはFacebookやTwitter、LinkedInなどは業務利用が進んでいるものの、どれもエンタープライズ対応したサービスではない。これらは、企業PRやカスタマーサポートに欠かせないクラウドサービスだが、オープンである特性を理解して、アカウントの管理や利用デバイスの制限などが必要な分野だ。
機密データを3つに分類して共有状況を調べる
もちろん、クラウドにデータを置いたからといって直ちに危険というわけでもない。また、セキュリティの常として、どのデータが重要で守るべき情報資産なのかは、業種や企業ごとに異なる。このレポートでは、「個人の身元を特定する情報(PII)」「保護医療情報(PHI)」「クレジットカード情報(PCI)」の3つを機密データとして分類し、クラウドで共有されているデータのうち、どれくらいがこれら機密情報に該当するかも調べている。まず、調査対象の1億7,300万の文書のうち、クラウドに広範囲で共有されているファイルは25%を占めているという。ここでいう「広範囲の共有」は、企業内全従業員で共有、外部パートナーまで含む共有、あるいは一般にも公開されている状態までを含む(つまりアクセス制御がかかっていない状態)。
【次ページ】危険度の高い異常な活動の3パターンとは
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR