• 2025/05/16 掲載

ディックスがフットロッカーを24億ドルで買収、需要不安定化で経営基盤強化

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[15日 ロイター] - 米スポーツ用品小売り大手のディックス・スポーティング・グッズは、スポーツシューズ小売りのフットロッカーを24億ドルで買収することに合意した。両社が15日発表した。需要が不安定化し、貿易環境に不確実性が広がっていることを背景に、経営基盤を強化する狙いだ。

1株当たり提示額は24ドルで、フットロッカー株の直近終値に86%のプレミアムを乗せた水準。今年後半には手続きを完了する見通しで、買収資金は手元現金と新たな借り入れで賄う方針だ。フットロッカーのブランドと独立的事業運営は維持される。

ディックスはフットロッカーを傘下に加えることで店舗数が3200を超え、スニーカー事業の足場が強固になり、海外市場にも地歩を築ける。またトランプ米大統領の関税措置によって小売り事業者のコスト増大や消費冷え込みが懸念される中で、ナイキやアディダス、プーマといった主要メーカーとの価格交渉力を高められる。

ウエスト・モンローのパートナー、ジョエル・ブロック氏は「関税がある程度(両社に)行動を強いた面があるかもしれない。ただこれはシューズ市場で規模拡大と購買力の強化を狙う戦略的な瞬間でもある」と解説した。

一方でTDカウエンのアナリスト、ジョン・カーナン氏は、ディックスにとってこの取引は「戦略的な間違い」だと指摘し、投資拡大やフットロッカーの経営立て直しという負担を迫られると付け加えた。

フットロッカーは近年、ナイキが直販事業を拡充したことなどで市場シェアを低下させていた。フットロッカーの店舗の大半があるモールへの客足が落ち込み、売上高が圧迫されたことも響いている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます