- 2020/09/25 掲載
大和ハウス工業、ナスタと業界初 戸建住宅向け据え置き型ダストボックスを共同開発
大和ハウス工業が2020年10月1日より全国で発売します。今後同社が開発・販売する戸建分譲住宅に採用するとともに、注文住宅を建設されるお客さまにも積極的に提案します。
新型コロナウイルスの影響により新しい生活様式へ変化し、日用品などの買い物だけでなく、食事も外食を控えデリバリーや自宅で料理をする機会が増加したことにより、段ボールやプラスチック容器などの家庭でのごみの量が昨年に比べ、約10%増加(※2)しています。
日本コカ・コーラ株式会社「ゴミの分別に関する意識調査 2020」によると、約70%の方がごみの分別にストレスを感じていると回答。また、半数以上の方が外出自粛前と比べ、「名もなき家事」(※3)の存在を実感し、負担を感じているという結果がでています。
そのような中、両社は巣ごもり消費による家庭ごみの増加に伴う"ごみストレス"について解決するため、住宅業界初の戸建住宅向け据え置き型ダストボックス「D's stocker」を共同開発。「ごみを保管するスペースがない」「家で過ごす時間が増えたので、家の中にごみが多いとストレス」などのお客さまの困りごとを解決し、新たな住まい方を提案します。
今後も両社は、新しい商品の開発やサービスの提供を通じて、物流課題や環境問題など、様々な社会課題の解決に取り組んでまいります。
※1. 両社調べ。
※2. 出典:東京二十三区清掃一部事務組合「新型コロナウイルス感染症によるごみ量への影響について(清掃工場へのごみ搬入量の推移)」。
※3. 名前はついてないが、誰かがやらないといけない、大切な家事のこと。大和ハウス工業の登録商標。
●ポイント
1.奥行き35cmのスリム設計で大・小の2サイズを用意
2.利便性に配慮した斜めのデザイン
3.耐候性に優れ、お手入れも簡単
関連コンテンツ
PR
PR
PR