• 2021/01/14 掲載

キヤノンITS、端末エミュレーター「TCPLink Enterprise Server」新バージョン販売開始

キヤノンITソリューションズ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、端末エミュレーター「TCPLink Enterprise Server」の新バージョンを2021年1月14日より販売開始します。

「TCPLink」シリーズは、キヤノンITSが開発・販売を行う端末エミュレーター製品で、IBM・富士通・日立・NEC各社メインフレーム向けのオンライン端末機能を提供し、幅広い業種で、過去のプログラムを生かした基幹業務システムの安定利用を実現してきました。

メインフレームは、その堅牢性から企業の基幹業務システムで広く使用されており、システムに高い信頼性・安定性が求められる金融、製造、流通の各業界では、今後も継続的な利用が見込まれています。一方、企業のビジネス基盤を支えるシステム基盤・プラットフォームがクラウドにシフトする中、基幹業務のフロントエンドを支える端末エミュレーターにおいてもクラウド環境での対応が必要となっています。

このような市場ニーズにお応えするため、キヤノンITSは「TCPLink Enterprise Server」の新バージョンでAWS・Azure環境に対応し、お客さまのサーバーの維持コスト削減やシステム運用負荷の軽減を実現します。

また、新バージョンでは、IBM i向け純正エミュレーターとの互換性を強化しました。純正エミュレーターで使用していたプリンター定義ファイル(Printer Definition File:PDF)の対応、データ転送用の対応ファイル形式の追加など、印刷機能とデータ転送機能を中心に強化し既存資産を活用したスムーズな移行を支援します。

キヤノンITSは、25年以上におよぶ「TCPLink」シリーズの製品提供とサポート実績を生かし、メインフレームとそのシステム資産の継続的な活用を今後も支援していきます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます