- 2021/01/15 掲載
PayPay、ゆうちょ銀行口座からのチャージ接続を再開
新たに金融機関口座を登録する場合は、事前に本人確認(eKYC)の手続きが必要です。また、すでに登録済みの金融機関口座の利用を再開する場合も、利用状況により事前に本人確認(eKYC)の手続きが必要です。本人確認(eKYC)方法と、ご自身の状況について確認するには本人確認(eKYC)方法についてのお知らせをご確認ください。なお、接続再開に先駆けて本人確認(eKYC)の事前受付を開始しています。
■本人確認(eKYC)方法についてのお知らせ
https://paypay.ne.jp/notice/20210115/03/
■新規登録やチャージを一時停止している金融機関についてはこちらをご確認ください。
https://paypay.ne.jp/notice/20200915/06/
■ご利用中の金融機関からチャージができない方はこちらをご確認ください。
https://paypay.ne.jp/notice/20200918/04/
PayPayでは、これまでもテクノロジーの活用や専任スタッフでのモニタリングなど、24時間365日体制で不正利用の防止に努めてきました。引き続き、ユーザーの安全、安心を第一に考え、特に本人認証の強化などに取り組みます。また、PayPayをご利用の全ユーザーを対象に、不正利用による被害にあわれた場合や、PayPayをご利用でない方がPayPayを利用した被害にあわれた場合にも、これまでと同じく原則PayPayが被害の全額を補償し、適切かつ迅速な補償に努めます。
また、「PayPay」の提供を開始(2018年10月)以降、当社において不正利用と判断した件数は以下の通りであり、いずれも当社が、第三者利用による心当たりのない請求が発生した場合などのために導入している全額補償制度の対象となり、補償申請があった被害者の方に対して補償が完了しています。
当社において不正利用と判断した件数:
・2019年 計23件 総額 14,886,411円
・2020年 計20件 総額 4,616,041円
関連コンテンツ
PR
PR
PR