• 2021/03/26 掲載

凸版印刷、遠隔体験用デバイス「IoANeck」を正式販売開始

凸版印刷

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、遠隔地にいる人と体験を共有できるウェアラブルデバイス「IoANeck™(IoAネック)」を2019年9月に開発。さまざまな場面で試験利用されています。このたび「IoANeck™」を製品化し、簡単に遠隔体験サービスを導入できる「IoA遠隔体験サービスパック」を2021年4月より提供開始します。

■サービス提供の狙い

新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに、密集を回避する「新しい生活様式」への変容が進む中、博物館や企業のショールームなど、体験施設の運用方法の変更が迫られ、遠隔による施設案内・商談に対応できるサービスのニーズが高まっています。Web会議システムやライブ配信などを用いた方式が模索されていますが、遠隔地のユーザーに現地ならではの体験を提供できるレベルに到達できていません。

このような課題に対して、凸版印刷は簡単に遠隔体験サービスを導入できる「IoA遠隔体験サービスパック」の提供を開始。「IoA遠隔体験サービスパック」は、自分がそこにいるかのような感覚で遠隔体験を可能にする「IoA仮想テレポーテーション」技術と、「IoANeck™」の製品版を組み合わせることで、これまでの対面接客の運用に近い形でコミュニケーションが可能を可能にします。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます