• 2021/04/08 掲載

キヤノンITS、ベルシステム24に「テレワークサポーター」を導入

キヤノンITソリューションズ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下 キヤノンITS)は、株式会社ベルシステム24(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野田 俊介、以下 ベルシステム24)が、在宅コミュニケーターの働きやすさの確保と情報漏洩対策の両立を目的に導入したクラウド型テレワーク支援サービス「テレワークサポーター」の事例を公開しました。

 ベルシステム24は「イノベーションとコミュニケーションで社会の豊かさを支える」をミッションに掲げ、1982年の創業以来、約40年にわたりコールセンター業界のリーディングカンパニーとして幅広い顧客から高い評価を獲得しています。

 同社は、中期経営計画の中で「在宅ワークの増強」を重点施策の1つとして掲げ、いち早く環境整備を進めてきました。新型コロナウイルス流行前の2019年よりキヤノンITSが提供するクラウド型テレワーク支援サービス「テレワークサポーター」の導入を開始し、現在は在宅のオペレーションブースおおよそ1,300席のうち約25でテレワークサポーターを活用しています。

 本システムを導入することで、常時顔認証による在席・離席状況の可視化、並びに定期的な画面スクリーンショットの保存による業務内容の見える化を進め、適切な労務管理につなげています。また常時顔認証を用いた管理は、勤務姿の映像を管理者が確認する仕組みとは異なり、カメラで監視されているようなストレスをコミュニケーターに感じさせることなく、コールセンターと同じ緊張感で仕事に集中できる環境の実現をサポートしています。

 さらに、情報漏洩のリスクを低減する「のぞき込み」や「なりすまし」の検出機能は、在宅コンタクトセンターに対して不安を感じていた顧客からの信頼獲得にも寄与しています。

 ベルシステム24は、地理的な条件に縛られない働き方が広がることは、コールセンター事業における人材確保や事業拡大の点で大きな意味を持つとしており、在宅ブース数を現在の約1,300席から、将来的に4,000席まで拡大していくことを目標に掲げています。キヤノンITSもテレワークサポーターを通じて、この目標の実現へ向け、今後も支援していきます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます