• 2021/06/16 掲載

東芝ITサービス、CyberXの「リモートセキュリティ監視サービス」を提供開始

東芝ITサービス

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 東芝ITサービス株式会社(本社:神奈川県川崎市、取締役社長:笹川 悦男、以下、東芝ITサービス)は、制御システム向けサイバーセキュリティプラットフォーム CyberX(Defender for IoT)(以下 CyberX(Defender for IoT))のリモートセキュリティ監視サービスの提供を、本日6月16日から日本国内全域に提供を開始します。

 昨今、日本国内でも電力・公共機関・金融などの社会インフラや工場プラントなどの製造分野を標的としたサイバー攻撃のリスクが高まっており、24時間365日体制でのサイバーセキュリティ対策の強化が求められています。CyberX(Defender for IoT)は、世界1200ケ所以上の制御システムのネットワークへの導入実績を誇る制御システム向けサイバーセキュリティ・プラットフォームで、日本の社会インフラや工場プラントの制御システムのセキュリティ対策でも注目が高まっています。

 このたび、東芝ITサービスは、社会インフラ・制御システムなどのお客さまのご要望にお応えすべく、日本国内向けに24時間365日のリモート監視機能を実現する「リモートセキュリティ監視サービス CyberX(Defender for IoT)」の提供を開始します。これにより社会インフラ・制御システムを標的とした時を選ばないサイバー攻撃に備えることができ、お客さまのセキュリティ運用の負荷軽減、セキュリティ対策の維持・効率化を図る事を可能とします。

※CyberX(Defender for IoT)並びに、その他記載の会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます