• 2021/06/17 掲載

荏原製作所、インテグリカルチャー株式会社が設立した「CulNetコンソーシアム」に参画

荏原製作所

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 荏原製作所(以下:荏原)は、インテグリカルチャー株式会社が設立した細胞農業のオープンイノベーションプラットフォーム「CulNetコンソーシアム」に参画いたしました。

1. 背景と狙い

 荏原は、長期ビジョン「E-Vision2030」で掲げる重要課題で、水や食べるものに困らない世界を支え、持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。そのために、外部パートナーと連携し、新技術の開発や当社の既存技術の新規分野への転用による新規事業の創出を通じて、今後世界で予想されるタンパク質クライシスなどの食糧問題に対応していきます。

2. CulNetコンソーシアム概要

 2050年には世界の人口が100億人に達し、エネルギー、飼料、土地、水、食糧などの枯渇が懸念されるなか、植物由来や昆虫食などの代替タンパク質の商品化や、細胞培養による培養肉の開発が注目されています。普及にあたってのコスト面、安全面、供給面といった課題を解決するため、本コンソーシアムは、オープンイノベーションで培地、装置などを共同で解決し、将来的にサプライチェーンを含む供給システムを構築するために設立されました。

3. 今後の展開

 荏原は、ポンプを主とした当社の流体技術などで本コンソーシアムに参画し、当社製品のCulNetシステムへの貢献を目指しています。また、今回のコンソーシアムでの技術検証試験を通じて、新たな知見とこれまで培った技術を融合させ、新規事業の創出に取り組みます。

■インテグリカルチャー株式会社( https://integriculture.jp/

 荏原グループは、長期ビジョンと中期経営計画に基づいてESG重要課題に取り組むことで、持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指し、企業価値のさらなる向上を図っていきます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます