- 2021/06/17 掲載
アスクルロジスト、Hacobuの配送案件管理サービス MOVO Vistaを導入
■導入の背景
物流業界では依然として日々、大量のメール・電話でのアナログなやり取りが行われています。
特に荷主企業、元請企業、下請けの協力運送会社による企業間での輸配送に関わるやり取り(配送案件の受発注、配車のステータス管理、伝票や請求の管理)において顕著で、1日に数十件のメール・電話のやり取りを行うことも珍しくありません。
アスクルロジストでは、協力運送会社への配車依頼をメールと電話で行い、エクセルで管理しているため手間がかかっていました。
たとえば、ある荷主の商品を全国のアスクルロジストの物流センターから納品先に配送する場合、毎月500~600の運行手配が発生します。車両手配のために、協力運送会社と集荷日、着荷日、車両、ドライバーの決定等をメール・電話でやり取りします。しかし、車両手配完了後に、荷主から配送先や配送量の変更依頼が入ることや、協力運送会社から車両やドライバーの変更の連絡が入ることも多いです。変更が発生する度にやり取りが増えます。この管理がメールとエクセルでは情報連携がスムーズではなく、状況把握の伝言ゲームも発生しがちです。見落としによる配車手配漏れの懸念に加え、他の業務への支障が発生していました。
関連コンテンツ
PR
PR
PR