• 2021/06/17 掲載

アスクルロジスト、Hacobuの配送案件管理サービス MOVO Vistaを導入

アスクルロジスト

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)の配送案件管理サービス MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)が、アスクル株式会社100%子会社のASKUL LOGIST株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長 天沼英雄、以下「アスクルロジスト」)に導入されました。

■導入の背景

 物流業界では依然として日々、大量のメール・電話でのアナログなやり取りが行われています。

 特に荷主企業、元請企業、下請けの協力運送会社による企業間での輸配送に関わるやり取り(配送案件の受発注、配車のステータス管理、伝票や請求の管理)において顕著で、1日に数十件のメール・電話のやり取りを行うことも珍しくありません。

 アスクルロジストでは、協力運送会社への配車依頼をメールと電話で行い、エクセルで管理しているため手間がかかっていました。

 たとえば、ある荷主の商品を全国のアスクルロジストの物流センターから納品先に配送する場合、毎月500~600の運行手配が発生します。車両手配のために、協力運送会社と集荷日、着荷日、車両、ドライバーの決定等をメール・電話でやり取りします。しかし、車両手配完了後に、荷主から配送先や配送量の変更依頼が入ることや、協力運送会社から車両やドライバーの変更の連絡が入ることも多いです。変更が発生する度にやり取りが増えます。この管理がメールとエクセルでは情報連携がスムーズではなく、状況把握の伝言ゲームも発生しがちです。見落としによる配車手配漏れの懸念に加え、他の業務への支障が発生していました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます