• 2021/07/13 掲載

博報堂、グループ7社連携で顧客創造から獲得・支援まで行う「GRIP&GROWTH」提供開始

博報堂

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)の価値創造型DXを推進する戦略組織HAKUHODO DX_UNITEDは、博報堂DYグループ7社と連携し、BtoB企業のマーケティング&セールス領域のDX(デジタルトランスフォーメーション)を統合的に推進するためのソリューション「GRIP&GROWTH(グリップ&グロース)」の提供を開始いたします。

 昨今、BtoB企業における業務のデジタル化やデジタルマーケティングが推進されてきましたが、コロナ禍以降、企業のDX化が急速に進んでいます。そこで、各社の専門領域でクライアント企業のDXをサポートする博報堂DYグループ7社を結集。各社のBtoB企業のマーケティングDXを推進するさまざまな知識、ノウハウ、サービスを統合し、顧客創造から顧客獲得、顧客支援までのフルファネルでのサービスをワンストップで提供いたします。また、博報堂が当サービスを全体プロデュースすることで、部分最適ではなく全体最適という視点でクライアント企業のマーケティングDXを全面サポートいたします。

 今回のソリューション名称は、顧客を獲得(GRIP)し、クライアント企業のビジネスと顧客を育てていく(GROWTH)という意味を込め、GRIP & GROWTHと名付けました。

〇顧客の創造―(BtoBメディア連携・潜在顧客の開拓)

 BtoB企業の対象市場におけるプレゼンスを高めるとともに、テレビCMや動画広告等のメディア、BtoBメディアとのID連携を活用して、今まで取り込めていなかった潜在顧客を顕在化します。

〇顧客の獲得―(デジタル集客・顕在顧客の育成)

 潜在顧客の中から、BtoB企業が提供する商品やサービスに興味を持つ顧客を抽出し、「見たくなる」オウンドメディアを創造することで、新規の見込み顧客を獲得します。

〇顧客の支援―(セールス支援、顧客の継続支援)

 リードナーチャリングやフィールドセールス等を経て、既存顧客化した後は、対象顧客の事業を成功させるためのカスタマーサクセスまでをサポートします。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます