• 2021/08/06 掲載

リコージャパン、医療機器の管理支援サービス事業に参入

リコージャパン

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 リコージャパン株式会社(社長執行役員:坂主 智弘)は、医療機器の管理支援サービス事業に参入します。第一弾として、Medikiki.com株式会社(代表取締役:中前真也)と協業し、Medikiki.comが提供するクラウド型医療機器管理システムの導入や、医療機器の基本点検サービスをワンストップで提供する「リコー医療機器管理支援サービス」を2021年8月6日から提供します。

 基本点検は、医療現場で活用台数が多い5種の医療機器(輸液ポンプ、シリンジポンプ、経腸栄養ポンプ、生体情報モニター、人工呼吸器)を対象としており、今後順次対象機器を拡大します。また、それぞれの機器メーカーへの修理依頼の代行サービスなど、順次サービスメニューを拡充していく予定です。

 リコージャパンは、医療機器の管理業務をアウトソーシングとして請け負うことで、医療従事者の業務負荷を軽減して臨床業務に集中できる環境づくりを支援し、医療機関のサービス品質の向上や安心・安全な医療現場の実現に貢献します。

■背景

・医療現場では、臨床工学技士や医療機器の管理者が不足している。

・特に中小規模の医療機関では医療機器管理に関わる人材の確保が困難なケースが多い。

・働き方改革法の法規制により、医師が担当している業務の一部を他の医療従事者が実施するタスクシフトが進むことが予測され、今後はその他医療従事者(コメディカル)の業務負荷がさらに増大することが見込まれる。

■リコージャパンの医療分野での取り組み

・全国300拠点を超える販売サービス網と、ビジネスパートナーとの連携により、医療機関のICT環境の構築から運用保守までをワンストップでサポート。

・電子カルテ用プリンターや健康保険資格に関するオンライン資格確認システムの提供など、医療分野のオフィス業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援。

■「リコー医療機器管理支援サービス」で提供すること

・Medikiki.comが提供するクラウド型医療機器管理システム MMS(Medikiki Management System)の導入から初回の機器登録業務の代行までをサポート。ヘルプデスクでツールに関する問い合わせにも対応。

・リコージャパンのカスタマーエンジニアが対象医療機器の基本点検を現場で実施。(月に一度)

・医療機器の故障時などに、機器メーカーに修理依頼を代行で行うなどのメニューを追加予定。

■今後の展開

・全国に広がる販売サービス網を活用し、医療機器修理業事業所を順次開設。

・MAE(Medical Advanced Service Engineer:医療機器の高度技術者)の体制強化。

・サービス対象機器の拡大やサービスメニューの拡充による医療機関のオフィス/現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援を強化。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます