• 2021/08/06 掲載

あいおいニッセイ、Mobility Technologiesへの資本参加および業務提携を発表

あいおいニッセイ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 MS&ADインシュアランスグループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長:金杉 恭三、以下 あいおいニッセイ同和損保)は、モビリティプラットフォーマーとしてタクシーを起点としたDXを推進する株式会社Mobility Technologies(代表取締役社長:中島 宏、以下 MoT)へ6月に出資しました。

 また今回の資本参加により両社は、スマートシティを見据えた自動運転などのモビリティサービスやデータサービスによる日本の交通課題解決に向けて、安全・安心な運行を実現する両社の商品・サービスを共同で開発・提供することに合意し、6月に業務提携契約を締結しました。

1.背景

 少子高齢化や都市化・過疎化による地域交通の課題に加え、コロナ影響による公共交通機関の維持確保が課題とされる今、様々な業界・自治体でオンデマンド交通や自動運転の実用化に向けた取り組み等が加速しています。

 あいおいニッセイ同和損保は他社に先駆けてテレマティクス自動車保険の開発に取り組み、運転挙動保険料反映型自動車保険「タフ・つながるクルマの保険」「タフ・見守るクルマの保険プラス」「タフ・見守るクルマの保険プラスS」や、事故時の映像データ・AI解析等を活用したテレマティクス損害サービスを開発・提供しお客さまの安全運転をサポートしております。また自動運転をはじめとしたCASE・MaaSへの対応や、走行データを活用した危険挙動箇所のマッピングによる交通網の整備・策定支援等により、安全・安心なモビリティ社会・街づくりの実現へ貢献すべく取り組みを進めています。

 MoTは、「移動で人を幸せに。」をミッションとしたモビリティDXカンパニーとして、ダウンロード数No.1(※)タクシーアプリ「GO」や日本初のタクシーデリバリー専用アプリ「GO Dine」運営などタクシーDXの他、決済サービス「GO Pay」、交通事故削減を支援する次世代AIドラレコサービス「DRIVE CHART」、自動運転社会やスマートシティの実現を見据えたビッグデータ解析を行うR&D事業などの幅広いサービスを提供しています。

※App Annie調べ|タクシー配車関連アプリにおける日本国内ダウンロード数(iOS/ Google Play合算値)調査期間:2020年10月1日~2021年3月31日

2.資本業務提携の内容

(1)出資内容 : MoTが第三者割当増資により発行する株式をあいおいニッセイ同和損保が取得

(2)業務提携内容 :

交通事故削減を目的とした保険商品・サービスの共同開発・提供

自動運転タクシーサービスに関連した保険商品・サービスの共同開発・提供

両社データの相互活用対象

3.今後の展開

 両社は協業を通じて、あいおいニッセイ同和損保が保有する地球約70万周分のテレマティクスデータやMoTが進めるタクシーDXの知見など、両社のノウハウや豊富なデータを活用し、事故削減モデルや自動運転タクシーにおけるビジネスエコシステムなど新たなビジネスの共同検討を行い、CSV(※)発想による保険商品・サービス開発に取り組んでいきます。共にモビリティDXを推進することで、カーボンニュートラルの実現やスマートシティを見据えた安全・安心でサステナブルな街づくりへの貢献を目指していきます。

※Creating Shared Value(社会との共通価値の創造)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます