- 2021/08/06 掲載
JR東日本・JR東日本企画・HIKKY、駅や車両を軸としたXR領域での業務提携契約を締結
○このたび第1弾として、HIKKYがイベント企画・制作を行う世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット 6」にJR東日本が「バーチャル秋葉原駅」を出展します。リアルの秋葉原駅が持つにぎわいをバーチャル空間においても再現します。今後も3社は、「Beyond Stations構想」が目指すリアルとデジタルを組み合わせた新たな体験価値の創造を実現します。
1.業務提携の目的
JR東日本グループは、グループ経営ビジョン「変革 2027」における「くらしづくり」の実現に向け、「Beyond Stations構想」を推進しています。リアルの交流拠点である駅の強みを活かしながら、デジタル領域も組み合わせたJR東日本グループだからこそ提供できる新しいサービスをお客さま目線で創造し、駅をビジネスの発信拠点へ変革しています。
一方、HIKKYは「最も魅力的なバーチャル世界とアクセスを提供する」をコンセプトに、世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」を主催し、多くのナショナルクライアントのバーチャル展開を手掛けています。また、単なるバーチャル上の空間作りにとどまらず、新しいコミュニケーションや文化の創出を行うことで、バーチャルとリアルをつなぐXR領域の発展を目指しています。
3社の知見を組み合わせ、リアルとデジタルを融合させた未来の新たな体験価値を創出し、XR市場をリードしていくことを目的に業務提携しました。
2.「バーチャル秋葉原駅」について
本業務提携による最初の事例として、2021 年 8 月 14 日~8 月 28 日に開催する世界最大の VR イベント「バーチャルマーケット 6」に「バーチャル秋葉原駅」を出展します。キャラクターやコンテンツが国内外の来場者をお出迎えするとともに、実在する駅のように改札を通過したり、電車に乗って VR 世界をめぐることができます。また、エヴァンゲリオン、ちぃたん☆、ホロライブの人気キャラクターが空間を彩るなど、「Beyond Stations 構想」が目指すリアルとデジタルを組み合わせた新たな体験価値を提供します。なお、バーチャル空間に登場するモザイクアートを、実在する JR 秋葉原駅構内において期間限定で掲示します。
「バーチャルマーケット 6」の来場方法については、以下 HP をご参照ください。VR 機器をお持ちでない方でも、PC から来場可能です。(https://vket6.v-market.work/access)
「バーチャル秋葉原駅」を「バーチャルマーケット 6」の入口と位置づけ、様々な取り組みを展開していきます。今後は、この「バーチャル秋葉原駅」に様々な企業の参画を募り、リアルな秋葉原と同様、バーチャル空間においてもコンテンツの集積地として価値ある空間づくりを進めます。
プレスリリースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR