• 2021/08/06 掲載

博報堂プロダクツ、リアル店舗の買物体験向上を実現するソリューションの提供を開始

博報堂プロダクツ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)は、米国のリテールテクノロジー大手STRATACACHE社(ストラタキャッシュ 本社:米国オハイオ州デイトン、CEO:Chris Riegel、以下STRATACACHE)と日本初のソリューション・パートナー契約を締結しました。

 これにより、STRATACACHE社および傘下企業が有する、日本未導入の様々なプロダクトやソリューションを、世界各国の店頭で導入・運用してきたナレッジや実績とともに、日本国内のリアル店舗に導入してまいります。

 博報堂プロダクツは「Shopper DX(TM)」構想( https://www.h-products.co.jp/topics/entry/2021/06/30/140000_1)をかかげており、今回の契約締結はその取組の一環として推進してまいりました。

 コロナ禍の長期化により、日本国内においても「店舗の滞在時間を減らしながらも、スムーズな買物体験を提供したい」「従業員の労働時間を減らしながらも、サービス品質は高めていきたい」など、テクノロジーを活用した店頭DX化のニーズが急速に拡大しています。博報堂プロダクツが従前より培ってきた高いクリエイティビティと、多様な顧客接点において生活者を買物行動へ動かし「顧客化」する知見や実績に加えて、STRATACACHEグループが有する海外で実績のある最新DXソリューションを掛け合わせることで、買物体験の価値を高め様々な小売業様の課題解決に貢献し、日本でのリテールマーケティング分野におけるリーディングカンパニーを目指してまいります。

■共同ラボの開設

 STRATACACHE社のソリューション提供を推進するにあたり、両社共同で博報堂プロダクツ本社内に「Shopper DX Experience Lab(TM)」を2021年8月6日に開設いたしました。

 同ラボは、店舗へのリテールテクノロジー導入を検討される担当者様に、新しい買物体験を体感していただくことで、サービスのより深い理解を図るとともに、各社が目指される理想的な買物体験をともに創り出す、共創の場としてまいります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます