• 2021/09/01 掲載

ミズノ、スポーツエントリー層向け義足板バネ「KATANAα」完成

美津濃

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 福祉機器メーカー株式会社今仙技術研究所(本社:岐阜県各務原市、取締役社長:棚橋浩 以下、今仙技術研究所)とミズノ株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 水野明人 以下、ミズノ)は、共同開発したスポーツのエントリー層に向けたカーボン製板バネ「KATANAα」を完成させました。

 これまで両社が手掛けてきた板バネは、陸上競技場などで走るための競技専用の義足に取り付けるものでしたが、競技用板バネ製作のノウハウを生かし、初めて走る人を対象にした、エントリーモデルとして軽量で扱い易い板バネを新たに開発しました。この板バネは専用のソールを装着することで、トップモデルと同様のコンセプトを持ったバネ特性が実現されています。また、日常用義足からの取り換えが容易で、価格も従来の競技モデル比べ安価となっています。

 このカーボン製板バネを2021年9月より今仙技術研究所から全国の義肢装具製作所を通じて販売を開始します。

 下肢切断者は約6万人(※1)で、公益財団法人鉄道弘済会義肢装具サポートセンターのアンケートによると、当施設で義足を製作されたユーザーの約3割が「競技用の義足を試してみたい」と回答しています。両社は「KATANAα」の発売により、下肢切断者のスポーツライフを支え、健康と福祉を推進していきます。

※1 平成18年厚生労働省「身体障害児・者実施調査」より

■「KATANAα」の特長

(1)日常用義足からの取り換えが容易

 「KATANAα」は日常用の義足ソケット、部品を利用して使用できるため、使用者の金銭的負担も軽減されます。また「KATANAα」は下腿義足、大腿義足のいずれにも対応しています。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます