• 2021/10/12 掲載

パナソニック、リモートカメラ(PTZカメラ)ラインアップの提供を開始

パナソニック

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 パナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社(本社:東京都中央区、社長:樋口泰行。以下CNS社。パナソニックグループの持株会社制への移行にともないパナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社は2022年4月より、「パナソニックコネクト株式会社」に変わります。)は、新しいリモートカメラを開発し、ラインアップをリニューアルいたしました。ニューノーマル下で加速したDX(デジタルトランスフォーメーション)への適応を急ぐ教育業界や企業にとって、オンライン会議のコミュニケーションの質は非常に重要です。CNS社のリモートカメラは、世界で最も利用されており(※1)、東京2020オリンピック・パラリンピックの会場の国立競技場や東京アクアティクスセンターや放送局など、様々な業界のお客様のニーズを満たしてきました。組織の規模や求める性能に合わせて選んでいただける全5機種のリモートカメラ-4KインテグレーテッドカメラAW-UE80W/K、AW-UE50W/K、AW-UE40W/K、AW-UE20W/K、HDインテグレーテッドカメラAW-HE20W/K-を2021年度第4四半期より、順次発売開始します。

※1)Futuresorce PTZ Camera Report 2020のGlobalでの売上金額のブランドシェアに基づく。

 コロナ禍においても社会活動を継続する為に代替的に始まったオンラインでのコミュニケーションは、急速に社会に定着しました。場所の制約なく授業や商談が可能な環境が整う一方、オンラインのコミュニケーションに課題を抱える組織は少なくありません。例えば、教育現場では、オンライン授業で黒板やホワイトボードの文字、参加者の表情が見えにくいことが、授業の習熟度に影響をあたえかねません。また、画面変化のない定点アングル撮影による映像は臨場感を欠き、学生の積極的な授業への参加や、双方向のコミュニケーションを損ないかねません。同様の課題は、企業のオンライン会議にも当てはまります。そして当面はオンラインとオフラインを併用するハイブリッド型の体制が継続するとみており、オンライン授業や会議におけるより質の高いコミュニケーションを実現するカメラの需要は高まると考えています。

 CNS社が開発した新たな5機種のリモートカメラは、60年以上続くプロ用の放送機器開発のノウハウを活かした高精細な映像表現と、独自技術による新ダイレクトドライブシステムによる滑らかな縦横方向へのカメラの動きを特長としています。鮮明な映像と定点アングルでは得られない動きのある映像演出で、オンラインのコミュニケーションの質を高め、非対面でも臨場感を高めることを可能にします。それだけでなく、これまで撮影をした経験がなくても簡単に操作・撮影・管理することを可能にする製品も提供しています。CNS社製リモートカメラコントローラーや顔認証と人体検出で自動追尾を実現するソフトウェアなどとの連携で、利用者の授業や会議運営にかかる負担を減らします。さらには、セキュリティリスクを防ぐSRTプロトコルに対応しており、映像データの漏えいなどのリスクを軽減できます。また、参加している人に圧迫感を与えないコンパクトなデザインや高い静音性は、授業や会議における集中力の持続に貢献します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます