- 2021/11/11 掲載
アースアイズ、「ファイヤープリベンション AIシステム」を開発
当社が特許を取得している測距技術で火災時の火の大きさ・方向・カメラからの距離などを検出し通知することができます。また、夜間でも一般的な街灯程度の明るさがあれば、火だけでなく煙も発見することができます。
なお、PTZカメラと当社のAIを組み合わせた「AI-PTZ」タイプの場合、ズーム機能を使って広範囲にわたり室内外を自動監視します。(検知範囲は、ハードウェアの距離能力に依存する)
本システムは、火や煙を発見・通知することで素早い安全確保や消火活動へ貢献し、火災による被害を最小限にとどめます。販売開始は、2022年1月を予定しております。
<ファイヤープリベンションAIシステム開発の背景>
新型コロナウィルスの感染拡大による不況や先の見えない不安により、自暴自棄といえる犯罪が増えています。電車内での放火・火災など、信じられないほどの無差別事件も身近で起こっています。また他方では、2年前に起きた火災で焼失した沖縄の首里城正殿のように、日本の文化遺産のほとんどは木造建築物です。そのため、いくら防災センサーを強化したとしても火災の初期段階で発見・消火しなければ、被害を防ぐことは難しいと言えます。当社では現在、万引きに繋がる不審な行動を発見する技術を応用し、放火に繋がる不審行動などを検出するAIを開発中です。その中で、公共の場や人のいない施設で発生する火災を初期段階で発見・通知するためのシステムとして、小さな火や煙を発見できる「ファイヤープリベンション AIシステム」が生まれました。
関連コンテンツ
PR
PR
PR