• 2021/12/02 掲載

富士通、電子カルテシステムから医薬品情報を直接閲覧可能とするサービスを提供開始

富士通

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 当社は、医療従事者が、電子カルテシステムを通じて、医薬品に関する適正使用情報などの様々な情報を直接閲覧可能とするクラウドサービス(以下、薬剤情報提供サービス)を、12月2日より日本国内で提供開始します。

 本サービスは、医薬品に関する添付文書などの基本文書や、主要な臨床成績などをまとめた専門性の高い文書などの医薬品に関する幅広い情報を当社のクラウド上に集約し、厚生労働省が定める、医療情報システムの安全管理に関するガイドラインに準拠したセキュリティの高いネットワークを介して、電子カルテシステム上からアクセス可能とします。

 これにより、医療従事者は、診療現場で必要となる医薬品の情報を少ない負担で収集することが可能となり、安全で質の高い医療と患者のQOL(Quality of Life)向上につなげることができます。また、製薬企業は、MR(注1)や会員制サイトなどを通じて医療従事者に提供してきた情報を本サービスで一括して提供可能となり、情報提供の効率化を実現します。

 なお、本サービスは、電子カルテシステムに連携する薬剤情報コンテンツの種類や連携方法、情報提供上のルールなどについて、製薬企業と多くの意見交換を重ね、実証実験を経て開発したものです。

 当社は、薬剤情報提供サービスの提供を通じて、「GOOD HEALTH AND WELL-BEING(すべての人に健康と福祉を)」の実現に向け、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)の目標3などに掲げられている取り組みを推進していきます。

■背景

 現在、安全で質の高い医療サービスを提供するために必要な医薬品に関する情報は、インターネット上の医療従事者向け会員制サイトなどで公開されていますが、機微な診療情報を扱う電子カルテシステムにアクセスするパソコンやネットワークは専用環境であり、外部のインターネットに接続できないことがほとんどとなっています。そのため、医療従事者が診療時に医薬品に関する情報を参照するためには、電子カルテ以外の端末を医療機関内に用意して情報検索する必要があり、非常に非効率となっていました。

 また、診療時以外では、製薬企業のMRや勉強会などを通じて、医療従事者は情報を得てきましたが、近年は、医療機関内におけるコンプライアンス強化や昨今の新型コロナウイルス感染症の影響により、医療従事者と製薬企業の接点が大幅に制限されるようになっており、医療従事者が情報を入手することが難しくなっています。

 上記の課題を解決するため、当社はこのたび、製薬企業から提供される医薬品に関する情報を当社クラウド上に集約し、医療従事者が、セキュアなネットワークを介して電子カルテシステム上で情報を閲覧することができる、薬剤情報提供サービスを提供開始します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます