• 2021/12/02 掲載

凸版印刷、バーチャルショッピングモールアプリ「メタパ」を開発

凸版印刷

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、メタバース市場の拡大を見据えて仮想空間上に構築した複数の店舗を、ショッピングモールのように1つに集約したスマートフォンアプリ「メタパ(TM)」を開発。2021年12月15日(月)より提供を開始します。

 「メタパ(TM)」を利用したい企業・店舗は、仮想空間上でバーチャル店舗の構築/アプリへの搭載/ECサイトへの連携をワンストップで実現できます。「メタパ(TM)」出店店舗の第一弾として、ベータ・ジャパン合同会社(本社:東京都千代田区、CEO:北川 卓司)の「Virtual b8ta」がオープンします。

■開発の背景

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、買い物の手段としてECサイトの活用が定着しています。しかし、友人や家族と一緒に物を選んだり、店員に詳細を聞いたりなどの相互コミュニケーションを取ってショッピングする機会が減り、満足のいく買い物ができないことが課題となっています。

 このような課題に対し、凸版印刷は店舗を仮想空間上に構築し、リアル店舗とも連携して相互に行き来できるサービス「IoA Shopping(TM)」を2021年3月に開発。実証実験を行っています。

 今回、これまで実現していなかった、ショッピングモール感覚で複数店舗の周遊を実現し、店舗レイアウトをシンプルにすることでCG構築コストを抑え、より多くの店舗が参加しやすいサービス/アプリとして「メタパ(TM)」を開発しました。

■「メタパ(TM)」の特長

① 1つのアプリで複数の店舗を周遊することが可能

 「メタパ(TM)」は、仮想空間上に構築された複数店舗が1つに集約されたアプリであるため、出店している企業のバーチャル店舗をめぐって買い物することが可能です。

② 友人や家族とグループでショッピングすることが可能

 バーチャル空間に、遠隔地にいる家族や友人と同時に接続し、それぞれのアバターでバーチャル店舗を自由に移動でき、空間内にいる人と音声会話やテキストチャットが可能です。また、共有した人しかバーチャル店舗に入れないプライベートルーム機能も今後実装予定。遠隔地からでも一緒に買い物しているかのような体験を実現させます。

③ バーチャル上のユーザーの行動分析が可能

 バーチャル店舗上のアクセス人数/商品閲覧数/ECサイト遷移数などのデータを分析することで、商品開発やマーケティングに活用することも可能です。

④ シンプルな店舗レイアウト

 バーチャル店舗の構築をシンプルにしてスムーズな操作感を実現。シンプルな構造にすることで、安価かつスピーディに「メタパ(TM)」上へ出店することが可能です。

⑤ VRやARで商品の設計や使用イメージを確認

 3DCG化された商品をさまざまな角度から確認できます。同時にAR機能により、実際のサイズ感や部屋に置いた時のイメージを確認するなど、バーチャルならではの買い物体験が可能です。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます