• 2021/12/06 掲載

NTTデータ、ソフトウェア利用時の炭素排出量評価手法のα版を策定

NTTデータ

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
 Green Software Foundationは、ソフトウェアを利用する際の炭素排出量を評価する手法「Software Carbon Intensity」を策定しました。株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:本間 洋、以下:NTTデータ)は、Green Software FoundationのSteering Member(運営メンバー)として、他メンバー企業と協力し、同手法のα版の策定に取り組みました。Software Carbon Intensityはソフトウェア利用時の電力とハードウェアの利用状況から炭素排出量を定量的に評価することを可能にします。これを活用することで、炭素排出の視点からみたソフトウェアの改善点を把握できるほか、より環境負荷の少ないソフトウェア技術の開発や運用に結び付けることができます。

 NTTデータはSoftware Carbon Intensityを活用した技術開発を通してグリーンなシステム/ICTサービスの実現を目指し、社会のカーボンニュートラル化に貢献していきます。

■Software Carbon Intensityとは

 Green Software Foundation(以下:GSF(注1))はグリーンなソフトウェアを提供するための人材、標準、ツール、ベストプラクティスからなる信頼できるエコシステムを提供することをミッションとしています。このたびGSFを運営するAccenture,GitHub, Globant, Microsoft, Thoughtworks、ならびにNTTデータが中心となり、ソフトウェア利用時の炭素排出量比較評価のためのスコア算出手法「Software Carbon Intensity(以下:SCI(注2))」のα版を策定しました。SCIはソフトウェア利用時の炭素排出を構成する電力利用、ハードウェア利用、利用する電力の炭素強度をもとに炭素排出量をスコアとして評価する手法です。この手法を活用することで、同じ機能を持つソフトウェア同士の利用における環境負荷を比較できるほか、ソフトウェアに加えた改修が炭素排出に与える影響を把握することができます。これらの示唆は環境負荷の少ないソフトウェア選定への活用、炭素排出の少ないソフトウェア開発/運用技術の開発に役立てることができます。

■今後の取り組み

 ITサービスプロバイダーとして、NTTデータが加盟する環境/ソフトウェア関連の団体、企業に向けてSCIを提案し、活用に向けた議論とそれを踏まえたSCIの改善を進めていきます。また、グローバルにグループ会社と連携し、各地域で同様の活動を進めることで世界的な標準とすべく引き続き実用化に向けた取り組みを進めていきます。

 こうした活動を通じ、ソフトウェア運用における炭素排出量の削減努力が適切に反映される評価手法を活用することで、より環境負荷の少ないシステム開発/運用の技術や方法論を確立し、お客さまにグリーンなシステムを提供していきます。また、SCIを始めソフトウェア領域における脱炭素の取り組みを積極的に啓発し、環境とICTが共存する持続可能な社会の実現に向けた取り組みをグローバルに牽引していきます。

注1 Green Software Foundationサイト(https://greensoftware.foundation/)

注2 Software Carbon Intensity

 software_carbon_intensity/Software_Carbon_Intensity_Specification.md at dev ・ Green-Software-Foundation/software_carbon_intensity (github.com)(https://github.com/Green-Software-Foundation/software_carbon_intensity/blob/dev/Software_Carbon_Intensity/Software_Carbon_Intensity_Specification.md)

関連タグ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます