• 2022/03/02 掲載

凸版印刷、製造DX支援ソリューションでRFIDを活用した生産実績管理機能を提供開始

凸版印刷

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、幅広い業界/業種向けの製造DX支援ソリューション「NAVINECT(R)(ナビネクト)」を2019年4月より提供しています。このたび「NAVINECT(R)」に、RFIDを活用することで生産情報のデジタル化を行い、製造工程の進捗をタイムリーに見える化する機能を追加。工程管理の質を向上させるとともに管理業務の省力化を可能にする生産実績管理機能として、2022年3月上旬より本格的に提供を開始します。

 本格提供に先立ち、第一弾として株式会社上村エンタープライズ(本社:熊本県菊池郡)の樹脂・精密機械加工工程での実績管理システムに採用されています。

■背景

 インダストリー4.0におけるスマートファクトリー化に向けた製造現場のDXは、企業の競争力向上の手段として課題となっています。デジタル化した製造現場のデータは、生産性向上から工場経営のマネジメントまで、様々な形での活用が期待されています。

 凸版印刷は、製造現場のIoT化やDX化を支援する「NAVINECT(R)」を提供していますが、これまでDXへの第一歩として、現場の基礎情報となる生産実績情報を紙ベースでの管理からデジタルデータへの管理に移行し、それを基幹システム(ERP)へ連携して現行運用からスムーズに移行させたい、という要望が数多く寄せられています。

 それらの課題に対し、今回、RFIDを活用し、手入力作業を極小化することで、生産実績情報の効率的なデジタル管理が可能になります。また、それらデータを用いた製造工程の進捗情報の見える化、顧客企業の基幹システム(ERP)へのデータ連携機能をセットで導入することで、管理業務の省力化・精度向上が可能になります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます