• 2022/03/08 掲載

JR東日本、光ファイバ心線のさらなる貸出利用の拡大を発表

JR東日本

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
○JR東日本は、当社の強みであるリアルなネットワークとデジタルを掛け合わせ、新しい暮らしの提案や新領域への挑戦に取り組んでいます。

○この一環として、鉄道事業用にJR東日本が保有している光ファイバ心線の貸出可能エリアや具体的な活用例を明確にすることなどで、さまざまな法人のお客さま(※)に、より一層ご活用いただきやすくしました。「高品質」、「高信頼性」、「広域性」が強みであるJR東日本の光ファイバ心線で、大容量・高速データ通信ネットワークの構築をサポートします。

○特に、貸出可能な光ファイバ心線数が比較的多い東北・甲信越エリアにおいて、光ファイバ心線の活用方法を積極的に提案し、東日本エリアのデジタル基盤を支えます。

○鉄道インフラを起点とし、光ファイバ心線でも都市と地域、そして地域と地域のつながりを活性化することで、地域社会の発展とDXの推進に貢献します。

※電気通信事業者、公益事業者、一般企業、学校法人、自治体などを想定

1 JR東日本の光ファイバ心線提供エリアについて

 JR東日本は鉄道線路沿いに光ファイバ心線を敷設しており、その距離は約7,200km(光ファイバ心線敷設予定区間含む。営業キロの約97%)となります。これまでは主に鉄道事業をはじめとした自社利用のために使用していましたが、情報通信技術の進展に伴う世の中のデータ通信量の増大などを踏まえ、光ファイバ心線を法人のお客さまにもご活用いただけるようにしました。

<光ファイバ心線について>

 光ファイバ心線とは、透過率の高い石英ガラスやプラスチックなどで作られた光の伝送路であり、1本1本は非常に細い繊維状となっています。大容量・高速データ通信が可能であり、インターネット回線などに用いられます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます