• 2022/03/23 掲載

ビッグローブ、「2022年度の生活・行動に関する意識調査」第3弾の結果を発表

ビッグローブ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 BIGLOBEは、「2022年度の生活・行動に関する意識調査」を実施しました。本日、調査結果の第3弾として、働き方編を発表します。

 本調査は、全国の20代~50代の有職者の男女1,000人(内、247人は現在、「リモートワーク中心」、「リモートワークと出社が半々くらい」という働き方)を対象にアンケート形式で実施しました。調査日は2022年3月1日~3月2日、調査方法はインターネット調査です。

■調査結果のトピックス

1.2022年度も打合せや挨拶まわりは「リモートで行いたい」約8割

 現在、「リモートワーク中心」、「リモートワークと出社が半々くらい」という働き方をしている全国の20代~50代の有職者の男女247人に、「国内での新型コロナウイルス感染症流行から3年目になるが、2022年度 ミーティング等をどのような形式で実施したいか」と質問をすると、「社内外のミーティング」、「社内外の研修」、「年末年始・新年度の挨拶まわり」、いずれも「原則リモートで行いたい」が5割を超え、「できればリモートで行いたい」をあわせると8割にのぼる結果となった。

2.新年度からの出社頻度、20代「増やしたい」、30代以上「増やしたくない」

 現在、「リモートワーク中心」、「リモートワークと出社が半々くらい」という働き方をしている全国の20代~50代の有職者の男女247人に「国内での新型コロナウイルス感染症流行から3年目になるが、新年度から出社頻度を増やしたいと思うか」と質問をすると、「そう思う(増やしたい)」(10.9%)、「ややそう思う」(27.5%)は約4割という結果に。

 年代別では、20代は6割近くが「出社頻度を増やしたい」と思っているのに対し、30代以上では「出社頻度を増やしたいと思わない」と思っている人が多い結果となった。

3.希望する働き方「原則在宅勤務」、「週休3日制」8割

 現在、「リモートワーク中心」、「リモートワークと出社が半々くらい」という働き方をしている全国の20代~50代の有職者の男女247人に「新型コロナウイルス感染症が流行した2020年度以降、企業の働き方改革の取り組みが話題となったが、様々な働き方について今後行いたいと思うか」を質問したところ、「原則在宅勤務」(85.0%)、「フレックス勤務」(84.3%)、「週休3日制」(78.5%)、「単身赴任なし」(78.1%)、「ジョブ型雇用」(68.9%)、「新しいオフィスのスタイル(フリーアドレス、シェアオフィスやサテライトオフィスなど)」(67.2%)と「行いたい」、「やや行いたい」の合計割合が多い結果に。新型コロナウイルス感染症の流行から3年目となり、リモートワークのその先やアフターコロナを見据えた新しい働き方への高い関心がうかがえる。

4.20代「会社メンバーでのワーケーションをしてみたい」5割強

 リモートワークを経験したことのある全国の20代~50代の有職者の男女391人に「2022年度に会社メンバーとのワーケーションをしてみたいと思うか」を質問したところ、20代では「したい」(23.2%)、「ややしたい」(31.3%)と5割強が「会社メンバーとのワーケーションをしてみたい」という結果に。30代40代は3割強、50代は2割強に対し、若い世代の関心の高さが浮き彫りとなった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます