• 2022/03/30 掲載

日立ソリューションズ・クリエイト、IoTデバイス向けセキュリティソリューション提供

日立ソリューションズ・クリエイト

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト(本社:東京都品川区、取締役社長:竹田 広光/以下、日立ソリューションズ・クリエイト)は、日本で初めてFiredome, Inc.(本社:米国ニューヨーク州、CEO 兼 Co-Founder:Moti Shkolnik/以下、Firedome社)と、IoTデバイスのサイバー攻撃対策製品である「Firedome」の販売代理店契約を締結しました。

 本製品を活用し、IoTデバイスへのサイバー攻撃の耐性を高めることで、製品の信頼性向上や管理コスト低減に貢献する「IoTデバイス向けセキュリティソリューション」を本日から販売開始します。

 近年DX(デジタルトランスフォーメーション)の加速に伴い、IoTデバイス(防犯機器、自動車、事務機器、産業機器など)を活用した業務革新はこれからも拡大していくことが見込まれます。その一方で、IoTデバイスをめぐるセキュリティ脅威も、サイバー攻撃被害を受けると事業継続が脅かされるなど、深刻なものとなってきており、総務省がIoTデバイスメーカーに対して、2020年4月以降に販売するIoTデバイスへのセキュリティ対策を義務付けるなど、その重要性は増しています。

 日立ソリューションズ・クリエイトは、幅広い業種のお客さまが安心・安全にビジネスを継続できるよう、企業のセキュリティ強化に向けた診断や訓練などを実施するセキュリティサービスと、セキュリティ対策製品の導入から運用、サポートまでを行うセキュリティソリューションをラインアップし、お客さまにとって最適なソリューションをワンストップで提供し、お客さまの事業継続とビジネス成長を支えてきました。

 そうした中、2020年から国内のIoTデバイスメーカーと共同で、デジタルサイネージなどのIoTデバイスに対する「Firedome」の効果を検証するフィージビリティスタディを重ねてきました。「Firedome」は、IoTデバイスに組み込んでセキュリティ対策ができるという特長を持ち、監視カメラやロボットなどへの組み込み実績を有しています。フィージビリティスタディにおいては、IoTデバイスに対する攻撃者の偵察活動(ポートスキャン)、不正アクセス(パスワードの総当たり攻撃)、既知・未知のマルウェア実行などに対して効果が認められました。また、その際のIoTデバイスに対する動作負荷も軽微であることも確認できました。これらの優位性から、IoTデバイスのサイバー攻撃耐性強化を強力に支援できると判断し、「IoTデバイス向けセキュリティソリューション」の提供に至りました。

 「IoTデバイス向けセキュリティソリューション」は、IoTデバイスのセキュリティ対策について高度な技術と知識を有するFiredome社のセキュリティ製品「Firedome」を、IoTデバイスメーカーが製造するデバイスに合わせてカスタマイズして提供します。導入後は、日立ソリューションズ・クリエイトがIoTデバイスの状態を継続的に監視してレポートするなど、運用をサポートするため、IoTデバイスメーカーは運用負担を少なくセキュリティの強化を図ることが可能です。これにより、IoTデバイス利用者の事業継続にも貢献します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます