• 2022/03/31 掲載

NSWとPTCジャパン、建設現場の働き方改革を促進するARを活用したサービスを提供開始

NSW、PTCジャパン

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 NSW(日本システムウエア株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田 尚二)とPTCジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:桑原 宏昭、以下PTC)は、AR活用により建設現場の生産性向上を図る新サービス「ConstAR(コンスター)」を3月31日より提供開始いたします。

 人材不足や働き方改革が大きな課題となっている建設業界では、作業員の生産性や作業効率の向上が期待できる、効果的なデジタル活用と新しい働き方の推進が求められています。こうした状況の解決に向け、NSWとPTCは、2021年6月より建設業界のデジタルツイン構築と新ビジネスモデルの支援に向けた協業を開始し、その一環としてこのたび建設現場にARを取り入れた「ConstAR」を提供することとなりました。「ConstAR」は、デジタル構築を強みとするNSWが、精度の高いARコンテンツを短時間で開発するPTCのARソリューション「Vuforia(R)Studio」をベースに、建設現場向けに最適化したARサービスとして販売をいたします。

 ARを活用することにより、実寸図面の参照や大型機器の現場搬入時における動的な干渉などの確認ができるほか、機材でスキャンした空間情報を取り込むエリアターゲット技術により、作業者が空間に入ると、そのエリア内の適切な場所に表示されるARコンテンツから適切な情報を得られるため、より正確に現場の設備、各部材、配管、配線の配置場所などを把握することができます。また、BIMデータを活用した建築イメージの共有や改修工事における完成図との照合、計画時点での外観の確認といった進捗状況の把握など、建築の品質を向上しながら設計・施工・設備管理・保守点検の支援における業務効率化を実現し、働き方改革を促進します。

 今後NSWとPTCは、建築業界のDX推進に向けて、お客様ごとの建設作業に最も適したARソリューションの提案を行ってまいります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます