- 2022/04/19 掲載
ベリサーブ、「ConTrack」がシステム開発向けテンプレートをビルトインして提供開始
※1 SE+(SmartEpisode Plus)
SCSKが培ってきた現場の知見を結集し、品質重視で独自に定義した開発標準であり、「開発プロセス」「プロジェクト管理」のプロセスが用意されています。それぞれのプロセスは、「プロセス定義書」「成果物テンプレート」「ガイド」「支援ツール」で体系化されています。
1.成果物テンプレートのビルトイン提供の背景
業務システムの分野では、新型コロナウイルスの影響により広まったリモートワークの浸透、レガシーシステムの老朽化に伴うシステム更改、DXの推進に伴うユーザ部門を起点とした業務・システムの見直しなどにより、旺盛なIT投資が進むことが見込まれています。特にDXの推進においては、従来のIT投資とは異なり、情報システム部門だけではなくユーザ部門が大きく関与することで、企業のビジネスを変革することが必要となります。
しかしながら、DXにおいては『DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~』(※2)において「既存システムが、事業部門ごとに構築されて、全社横断的なデータ活用ができない、過剰なカスタマイズがなされているなどにより、複雑化・ブラックボックス化」する課題が指摘されています。日本においてはシステムインテグレータなどのITベンダがシステム開発を請け負うことが多く、システムに対する要求と仕様・設計との間で整合性を取りながらシステム開発を進めていくことが重要になります。
ConTrackを活用することによりシステム要求と実現手段としての仕様・設計間の関係性を可視化し、ユーザ部門主導によりITベンダとの間でシステムのイメージを共有しながら開発することで、DXに向けた継続的な改善が可能なシステム構築を支援いたします。
サービスページはこちらをご覧ください https://www.veriserve.co.jp/service/detail/contrack.html
※2 出典:経済産業省ウェブサイト https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/20180907_report.html
プレスリリースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR