• 2022/04/20 掲載

ALSI、情報漏洩対策シリーズ「InterSafe ILP Ver.8.0」の販売を開始

ALSI

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:永倉 仁哉、以下ALSI〔アルシー〕)は、4月25日より、情報漏洩対策シリーズ「InterSafe ILP Ver.8.0」を販売開始することを発表いたします。

 今回のバージョンアップにより、組織外から受け取ったマクロを含むファイルを組織内のネットワークへ安全に持ち込めるようになります。ファイル転送申請時に、マクロを削除しない無害化やマルチスキャンを実行することで、業務に必要なマクロは残したままファイル経由のウイルス感染リスクを低減いたします。

 また、転送したファイルを受け取る際、申請画面を経由せずエクスプローラーから直接利用できるようになります。これにより、社内へのファイル共有が容易となり、業務効率化へ大きく貢献いたします。

 本機能を提供する背景には、自治体や教育委員会など堅牢なセキュリティが求められる組織ではネットワーク分離が行われており、ファイル転送などのツールでネットワーク間のファイル受け渡しが行われているということがあります。しかし、ファイル転送ツールの操作やマクロを含むファイルの持ち込みの利便性と安全性の両立に課題を抱える組織も少なくありません。

【提供概要】

シリーズ名:InterSafe ILP Ver.8.0

販売開始日:2022年4月25日

主なポイント:

・マクロを含むファイルを安全に受け渡し可能に

・ファイル転送の受け取り・共有を簡易化

・InterSafe ILPのクラウド導入や管理をしやすくするAzure ADの活用

ターゲット:

・ネットワーク分離環境の見直しを検討している情報システム担当者

・ネットワーク間のファイル転送における利便性や安全性に課題をお持ちの情報システム担当者

・InterSafe ILPをクラウドで利用・管理したい情報システム担当者

詳細情報URL:https://www.alsi.co.jp/security/ilp/

■バージョンアップの主なポイント

(1)マクロを含むファイルを安全に受け渡し可能に(注1)

 ファイル転送申請時にファイル無害化オプション「InterSafe FileSanitizer Powered by OPSWAT」と連携する際、「マクロを削除しないルール」の選択が可能になりました。

 一般的な無害化処理では、本来必要なマクロまで削除されてしまうという業務上の課題がありました。 Ver.8.0では、申請者の判断でルール選択をすることで、必要なマクロを残したまま無害化やマルチスキャンを行うことができます。安全性も担保しつつ、利便性の向上に繋がります。

注1: InterSafe FileSanitizer Powered by OPSWATの機能のため、オプション機能となります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます