• 2022/05/31 掲載

日立ハイテク、「アドバンストテクノロジーイノベーションセンタ那珂」を開設

日立ハイテク

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社日立ハイテク(以下、日立ハイテク)は、このたび解析システム製品における新規ソリューション開発力の強化を目的として、設計開発拠点の位置する茨城県ひたちなか市に、顧客向けデモンストレーションおよび協創拠点となる「アドバンストテクノロジーイノベーションセンタ那珂」(以下、ACN)を開設しました。

■新拠点開設の背景

 電子顕微鏡やプローブ顕微鏡などの解析システム製品は、半導体や材料、バイオなどの幅広い分野において、研究開発から品質管理にいたる多様な場面で、構造理解とその計測・分析・物性把握に利用されています。特に昨今は、カーボンニュートラルや5Gなどの実用化をめざした研究開発が加速する中で、試料をセンチメートルからナノメートルオーダーまでのマルチスケールで構造とその性質を理解する必要性が高まっており、多様な製品群を組み合わせた統合的解析データの提供が求められています。

 このようなニーズに対して迅速にソリューション提供を行うため、これまで茨城県ひたちなか市と神奈川県川崎市に設置していたデモ拠点を、全ての製品を配置できる拠点へと移設・集約します。新拠点を那珂地区の設計開発拠点に隣接して整備することで、「半導体」や「環境」、「安全安心」分野における新たな分析・計測ソリューションの創生をめざします。今後は、那珂地区の設計開発力とモノづくり力に加えて、国内外のお客さまとの協創によって生み出される新しい統合ソリューションの開発強化をめざします。また、新しいデモ拠点では、お客さま向けの装置デモンストレーションや実習などの業務の他、アフターコロナを見据えた新しい働き方に合わせてリモート対応力を強化し、ご利用いただくお客さまの利便性の向上も図ってまいります。

 日立ハイテクは、今回のACN開設を契機に、日立が取り組むLumada事業の重要な取り組みの一つとして、日立ハイテクグループの持つコア技術『見る・測る・分析する』を深化させた統合ソリューションを迅速にお客さまにお届けし、最先端分野でのお客さまの飛躍と成長に貢献することで、より一層の顧客満足の向上と事業拡大をめざしてまいります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます