- 2022/06/22 掲載
アルペン、国内最大規模の保管・出庫能力を備えた新倉庫を2024年初旬に稼働
当倉庫には村田機械株式会社の国内最大規模の搬送機器「シャトル型自動倉庫」と、省スペースで高能力を実現した仕分け機「クロスベルトソーター」を導入し、最新マテハン導入による物流業務削減の省人化効果は既存対比6割を見込んでおります。
■効率的で無駄のない新物流戦略
アルペンでは、アパレル、シューズ、小物(フィットネス用品やサポーターなど)、大物(キャンプ用品やゴルフキャディバッグなど)と、非常に幅広いカテゴリの商品を取り扱っており、物流においてそれらを効率良く仕分け店舗に届けるには様々な課題がありました。そのため、カテゴリ別に物流網を再整理し、効率的で無駄がなく変化に柔軟に対応できる強固な物流網を構築するという新物流戦略を立案、実行しております。
その第一弾として、2021年に大物、小物カテゴリの専用倉庫(小牧ディストリビューションセンター)を稼働させました。小物倉庫においては日本初導入となる3Dロボット倉庫システムALPHABOT(村田機械製)が2021年11月より稼働しており、上記の実現を推進しております。
さらに、第二弾として、アパレル、シューズカテゴリの専用倉庫(大口ディストリビューションセンター)を新設、大規模なマテハン設備を導入し、2024年初旬の稼働を目指します。アパレルとシューズを一つの拠点に集約することで、投資を集中させることができ、高いコスト効率と投資効果を生み出します。これらの新物流戦略を実践することで、以下の3点の実現を見込んでおります。
(1) 店舗までの供給リードタイムの大幅短縮化
(2) 売場/ブランド別梱包納品による店舗品出しまでの作業簡素化
(3) 出荷物量コントロールによる庫内作業人数および配送の最適化
今後も多品種、小ロット化、ECの需要増を含めて、お客様の多様化するニーズに継続的に応えていくため、物流への積極的な投資を行ってまいります。
関連コンテンツ
PR
PR
PR