- 2025/08/26 掲載
AI活用「置いてけぼり」だけは避けたい…ガートナーが投資を推奨「9つの機能」とは(4/4)
AI活用で「新機能」くらい大事なこと
9.意思決定インテリジェンスプラットフォーム文字通り、意思決定の支援や自動化を強化する機能である。重要かつ緊急性の高いビジネス上の意思決定から、AIやデータサイエンスによる判断の支援モデルを整備していくことで構築する。
その実現で大きな役割を担う新たな存在が、重要な意志決定や判断の最適化の手法を見極め、プラットフォーム上に判断支援機能を実装するD&Aトランスレータ、言い換えれば意思決定エンジニアだ。D&Aトランスレータはビジネス側とデータサイエンス側の橋渡し役として両者のコラボレーションを促進し、そこで得られた知見を基に自身の職責を果たす。組織のデータリテラシー向上の任も負い、その一環として人材採用やスキルの維持にも当然、関わることになるというとノボセル氏は話す。
「D&Aトランスレータの配備に見られるよう、AI活用の高度化で企業に求められるのは新機能の実装だけにとどまりません。AI利用ではハルシネーションの発生が避けられず、リスクを最小限に抑えるためのAIガバナンスの確立も不可欠です。データ利用の幅を広げるために、データ・エンジニアリングの能力もさらに高めねばなりません。DA担当の宿題はまだまだ山積しています」(ノボセル氏)
AI・生成AIのおすすめコンテンツ
AI・生成AIの関連コンテンツ
PR
PR
PR