- 2013/05/29 掲載
日本マイクロソフト、Surface Proを6月7日に発売 価格はOffice付きで9万9,800円



Surface Proは、CPUにインテルCore i5プロセッサー、オペレーティングシステム(OS)にWindows 8の最上位エディションであるWindows 8 Proを搭載している。
3月15日に発売された、Windows RTが搭載されたSurface RTと違い、Windows 8アプリに加えて、従来のデスクトップアプリケーションを使用できる。ただし、Surface RTが676グラムなのに対して、Surface Proは907グラムと若干重くなっている。
日本市場向けモデルでは、Office Home and Business 2013(Word、Excel、PowerPoint、OneNote、Outlook) を標準搭載し、購入後すぐにOutlookを含むOffice製品を使用することが可能。
日本市場向けとして、他国市場で販売されている記憶域64GB、128GBの構成ではなく、128GBおよび256GBの2モデルで販売する。なお、256GBモデルは、他国市場に先行しての販売となるという。
Surface Proは、マグネシウム合金製の本体、一体型 Kickstand(キックスタンド)、タッチカバー/タイプカバーおよび2つのHDカメラなどの現在発売中のSurface RTと共通の特徴に加えて、同梱した専用ペンでの操作が可能なほか、フルHDスクリーン、USB 3.0ポートやミニディスプレイポートを備えた。
価格は、Surface Pro 128GBモデルが9万9,800円(税込)、Surface Pro 256GBモデルが11万9,800円(税込)で、量販店およびMicrosoft Store(オンラインストア)で発売される。
主な特徴は以下の通り。
1.VaporMg (ベイパーマグ)ボディ
本体の材質は、薄さと堅牢さを兼ね備え、質量がアルミニウムの約1/3の超軽量マグネシウム合金でできており、より軽さと強度を求められるモバイル環境での使用に配慮したという。
2.一体型 Kickstand(キックスタンド)
リラックスして動画を楽しみたい時や、集中して仕事をしたいときに役立つのが、本体に備わったキックスタンド。スタンドを立てればしっかり自立し、今までのタブレットを超えた、幅広い使用シーンに対応する。本体前面と背面にそれぞれ搭載されたWeb カメラは、キックスタンドで立てた時に最適な22°の角度になるよう調整されており、ビデオ チャットなどにも便利だという。
3.タッチカバー/タイプカバー
4色のカラー(ブラック、ホワイト、シアン ブルーおよびマゼンタ ピンク)が選べる、超薄型3ミリの感圧式キーボードを備えたタッチカバーと、6ミリの薄さでありながらしっかりとした打鍵感のあるキーボードを備えたタイプカバーの2種類から選べる。どちらのタイプも、画面保護の機能性にキーボード機能を備えた革新的なカバーで、従来のタブレット以上の利便性をもたらすという。カバーをたたむと自動的に文字入力が無効になる設計。
4.Pen
応答性の良い電磁誘導方式のSurface Pro専用のペンが付属する。手書きのメモを文字に変換したり、資料に手書きのサインを入れたりと、さまざまな場面で活躍するという。筆圧を感知して多彩な表現ができ、ペンのお尻で書いた線をこすると、「消しゴム機能」になり、本当の鉛筆のような使い心地という。使用していない時は強力マグネットにより本体の側面に付けて持ち運べる。
5.ワイドスクリーンのHDディスプレイ
10.6インチの画面は、Surface RTよりさらに高精細な1920x1080のワイドスクリーンとなる。縦横比率が16:9になっているため、動画を楽しむのにも最適という。高強度のGorilla ガラスを採用しており、擦傷や落下、衝撃などから画面を保護する。
6.2つのHD 720pカメラ
HD720p LifeCamカメラを、前方カメラ、後方カメラの両方に採用している。どちらのカメラでもハイビジョン画質で撮影できる。また、Surface Pro には、どんな照明下での使用でも、明るさや色味を最適な状態に調節する機能も備えているという。
7.USBポート(USB 3.0)
高速なデータ送信ができるUSB 3.0ポートを搭載している。これにより、さまざまなアクセサリや外部メモリを接続することができる。
8.microSDスロット microSDカードを挿入することで、拡張メモリとして使用することができる。microSD、microSDHC、microSDXCの規格に対応し、最大 64 GB のデータを保存できる。
9.Windows 8 Pro搭載
Windows 8の最上位エディションWindows 8 ProをOSに採用している。Windows 8 Pro は、Windows 8のすべての機能に加え、ドメイン参加による会社や学校のネットワークへの接続、外出先からのファイルへのアクセス、情報をより安全に保つための、BitLockerを使ったデータ暗号化をはじめとした拡張データ保護の提供など、より強化された機能を有しているという。
もちろん、よく使うアプリやコンテンツにアクセスできる、新しいスタート画面、タッチ操作に最適化されたブラウザー、Internet Explorer 10、OSとシームレスに使用できるクラウドサービスのSkyDriveといった、Windows 8ならではの利便性も提供する。
10.Office Home and Business 2013 をプリインストール
日本国内で販売するSurface Proには、最新のOffice Home and Business 2013をプリインストールしている。タッチ操作やクラウドにも対応し、購入したその日から、仕事や趣味に活用できる価格メリットの高いモデルという。フル機能が使える、Word、Excel、PowerPoint、OneNote、Outlookが搭載されている。
仕様は以下の通り。
OS | Windows 8 Pro (64ビット) |
搭載Office | Office Home and Business 2013 (Word、PowerPoint、Excel、OneNote、およびOutlook) |
外形寸法 | 約275 x 173 x 14 mm |
重さ | 約 907g |
CPU | 第3世代 Intel Core i5 (GPU: Intel HD Graphics 4000) |
メモリ | 4 GB *増設はできない |
記憶域 (内蔵フラッシュメモリ) | 128 GB、256GB |
ディスプレイ | 10.6 インチ ワイド(16:9) ClearType HD ディスプレイ (1920x1080 ピクセル) 10 ポイント マルチタッチ Corning(R) Gorilla(R) Glass 2.0 |
外部インターフェース | USB3.0 x 1 (フルサイズ) ミニ ディスプレイ ポートx 1 microSDXC メモリ カード スロットx1 ヘッドホン ジャック カバー端子 |
ワイヤレス機能 | 無線LAN(802.11a/b/g/n)準拠 Bluetooth 4.0 |
カメラと AV機能 | 720p HD LifeCam x 2 (フロントおよびリア) マイク x 1 スピーカー x 2 (ステレオ) |
センサー | 光センサー 加速度計 ジャイロスコープ コンパス |
付属品 | 48W電源 アダプター、Pen |
保証 | 1 年間の製品保証 90日間無償テクニカル サポート |
標準搭載アプリ | Windows メールおよびメッセージング、SkyDrive、Internet Explorer 10、Bing、Skype |
関連コンテンツ
PR
PR
PR