• 会員限定
  • 2016/07/16 掲載

九州の出版社版リアル「重版出来!」 芥川賞候補作品編集者の仕事の流儀とは

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
6月20日、第155回芥川賞の候補作が発表された。その中には、今村 夏子さんの「あひる」があった。同賞の結果は7月19日に発表される。「あひる」は福岡市の出版社、書肆侃侃房(しょしかんかんぼう)が発行した文学ムック「たべるのがおそい」創刊号に掲載されたもので、その担当編集者が田島安江さんだ。「たべるのがおそい」はすでに重版済み。三刷も間近だという。人気作を生み出す原動力はどこにあるのか? 出版不況と言われる中、精力的に本を作り続け、九州の文芸誌では20年ぶりとなる芥川賞候補作品「あひる」を世に出した田島さんに聞いた。
執筆:中森 勇人
photo
芥川賞候補作品「あひる」を世に出した田島さんの仕事の流儀とは?

著者との出会いを大切にする

photo
「たべるのがおそい vol.1」
 「たべるのがおそい」は小説、翻訳、短歌を中心にした文学ムック。16人の作家が寄稿し、幅広いジャンルで作品を発表している。

 さまざまな本を出版してきた田島さんは、なかでも文芸誌をいつか、と考えてきた。自らも詩人でもある田島さんが詩集や歌集を発行するなかでの翻訳家・西崎憲(にしざきけん)さんとの出会いが今回の「たべるのがおそい」発刊につながり、今村夏子さんの「あひる」の寄稿にも恵まれた。

 執筆者の1人であり編集長でもある西崎さんは「わたしたちは誰もが重力というものに支配されています。『たべるのがおそい』は、その重力を少し弱めてみたいと思っています。読んでいるあいだ、少し動きやすく、歩きやすい、それがこの一風変わったタイトルの文学誌の目標です」とコメントを寄せている。

 田島さんは「私は本が大好きですから、家にも会社にも本が溢れています。本好きが高じて出版社を作ったようなものですが、文芸誌を作ることは夢のようなものでした」と胸中を語る。

 では、本を売るための戦略はどこにあるのだろうか。

出したい本を売れる本にする戦略

 小説や詩集などが売れない時代に、あえて文芸誌を出版する意図とは。

 「たべるのがおそい」は初版3000部のムック本。ムック本とは、形式は雑誌だが、定期的な刊行を前提としてはいない刊行物を指す。

 ムック本である「たべるのがおそい」には雑誌コードではなく、書籍コードが付され、基本的に一般書籍と同じ要領で作られる。書籍と違うのは、執筆者への報酬が印税ではなく、原稿料の形をとる点だ。そのため、初版コストが高くなるが、雑誌の作りと同じにすることで、文芸誌らしい体裁になり、再版コストは下がるのだという。

 出版に踏み切ったのは「新しい切り口だからやる価値がある」との決断からだという。ところが、この挑戦ともとれる決断から、重版になるケースは少なくない。

【次ページ】本を作り、本を売る流儀

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます